コロンビア紙がグループCを分析
日本 「攻守の切り替えが非常に速く、スピードで試合の主導権を握れるチーム。前線からも積極的なプレッシングで守備をする」と評しながらも、
「最終ラインに欠陥があり、改善されていない。攻撃は脅威だが、守備はあまり良くないかもしれない」
ギリシャ「手堅い守備からのカウンター攻撃に注意」
コートジボワール「闘争心が強く、技術も高い」
なんかものたい分析だね!
//////
Colombia paper analyzes the group C, "there is a defect in the last line" Japan
The 8th, Colombia national newspaper "El Tiempo" was published as an article the analysis of the three countries in Group C of the same country.
The newspaper published a "note to counterattack from the solid defense" for the first match of Greece opponent first. It is sounding the horn as "very dangerous measures to counter and. Careless necessary" by focusing attention on switching to attack while emphasizing the tactical defensive, from grabbing the ball early in strengthening game . Leading player cites Georgios Samaras midfield.
Commentary "fighting spirit is strong, high technology," said Ivory Coast for the second race group. To tailwind for Columbia Yaya if miss "If for that there is a possibility that while still wary of offense that led by Didier Drogba is a central player, Yaya Toure injury medical treatment is not enough for Colombia against It is noted that it "is.
The representative of Japan for last. Even while likened "great at switching from defense to very fast, to the defense in pressing their active participation from the team. Fronts able to grasp the initiative in the game with speed," said there is a defect in the "last line, the newspaper has been improved I was not discussed.'s attack threat, defense and "may not be so good.
When Danzuru as "cooperation miss the final line" for runs of Japan representative suffered in Costa Rica game, "it is a mistake due to carelessness, many questions were left on the defensive," and it is led to goals conceded in Zambia against I was biting criticism. It is understood that the only media Columbia, is in the defensive weaknesses Japan.
//////
コロンビア紙がグループCを分析、日本は「最終ラインに欠陥がある」
コロンビアの全国紙『El Tiempo』が8日、同国と同じグループCの3カ国に関する分析を記事として掲載した。
まず初戦の相手ギリシャについて同紙は「手堅い守備からのカウンター攻撃に注意」と掲載。強化試合でも守備的な戦術を重視しながら、ボールを奪ってからの攻撃への切り替えが早い点に着目して「カウンターへの対策が必要。油断すると非常に危険だ」と警笛を鳴らしている。中心選手は中盤のゲオルギオス・サマラスを挙げている。
グループ2戦目のコートジボワールについては「闘争心が強く、技術も高い」と論評。中心選手であるディディエ・ドログバを筆頭とする攻撃陣に警戒しながらも、負傷療養中のヤヤ・トゥーレがコロンビア戦に間に合わない可能性があることについて「もしもヤヤが欠場すればコロンビアにとっては追い風になる」と記している。
最後は日本代表について。同紙は「攻守の切り替えが非常に速く、スピードで試合の主導権を握れるチーム。前線からも積極的なプレッシングで守備をする」と評しながらも、「最終ラインに欠陥があり、改善されていない。攻撃は脅威だが、守備はあまり良くないかもしれない」と論じた。
コスタリカ戦で喫した日本代表の失点については「最終ラインの連携ミス」と断ずると、ザンビア戦での失点に至っては「不注意によるミスであり、守備には多くの疑問が残った」と痛烈に批判した。コロンビアのメディアは、日本の弱点が守備にあるとみていることがわかる。
//////