こんなに歩きやすい7cmヒールは、初めて! | 歩きやすいカスタムスニーカーから体づくりを始める東京人形町の靴店

歩きやすいカスタムスニーカーから体づくりを始める東京人形町の靴店

アンド・ステディは浅草靴メーカー直営、東京人形町・大阪梅田・福岡天神の3直営店を展開するオーダーメイド靴サロン。体を整えるツールとして靴を活用し、外反母趾、足裏タコ、むくみ、O脚、浮き指を改善し、靴に悩む女性たちに寄り添います。パートナーサロンは全国16店舗

● こんなに歩きやすい7cmヒールは、初めて!
こんにちは!小野崎です。

最近、7cmヒールの人気、急上昇中!です^^

「こんなに歩きやすい7cmヒールは、初めて!」
「何も気にしないで歩ける!」
「本当に7cm?!足が勝手に進んでいく!」

春になり、ベージュソールのオーダーが増える中、7cmのベージュヒールはとても可愛いらしくも見えます^^

その上、楽に履けるという評価は、ありがたいことです。

でも、正直、そこまで緻密に設計してませんで汗

7cmなのに、どうして楽なのだろう?

簡単に分析してみました^^

1.木型は5cmヒールと同じ木型

木型は5cmのまま。
2cmストームを前足部に貼って7cmにしてます。

勾配は、5cmのまま。
だから、楽なのですね^^

7cmであって、7cmでない、という感じでしょうか。

2.ストームは圧縮スポンジを使用

前足部に貼ったストームは、高密度スポンジを削りだして作っています。

だから、肉球の下にクッションがついたような感覚^^
冬場は、地面の冷たさを拾いませんよ、とお伝えしてました。

衝撃を吸収してくれる、肉球クッションの勝利!ですね。

3.ストームの形状に一工夫

グイグイと足を前に進めてくれる靴。
それは、ストームの形状のお陰です。

私が、靴の返しを重要視していることは皆、知っているので、

「ストーム付なんて、本気ですか?!」

「・・・本気ですよ?」

だから、ここはかなり研究しましたねー^^
何度もサンプルを作り直しました。

結果、グイングイン、足が勝手に前に進んでいくシステムが完成!という感じです(笑)

これはきっと、他でも応用が効きます。
硬いカウンターとセットで、余計よさが引き立ったのかも^^

色々なこだわりが、色々な相乗効果を生み出して、結果、歩きやすい7cmになりました!

振り返ると、そうゆうことかな、と思いました。

メーカー冥利に尽きますね!
ファクトリーメンバーに感謝です^^

この春夏から、テストトライアルしてますが、お客さまたちのご要望を商品化しようとしています。

欲しいデザイン写真をメールでいただく
→デザインに起こす
→人気投票
→新作としてリリース

こんな流れを考えています。

参加してみたい!という方は、こちらのメルマガに登録しておいてくださいね^^

歩きやすい靴のオーダーメイドからフットケアを始めます。
幅狭、幅広の痛くない!疲れない!靴で足裏から体を整えます。
パンプスクリニックサロン|アンド・ステディ人形町
女性専用・完全予約制 月定休
営業時間 平日:10~20時 土日祝:10~18時
東京都中央区日本橋人形町1‐1‐8 神山ビル3階
ご予約はこちらから

外反母趾の痛み、足裏のタコ、足のむくみ・だるさ、O脚、浮き指改善を目指して、日本橋・浜町・馬喰横山・東日本橋・新日本橋・秋葉原・北千住・東銀座・神楽坂・豊洲など東京23区、千代田区・港区・中央区・文京区・新宿区・目黒区・渋谷区・調布市など東京都内、神奈川県・千葉県・埼玉県など関東、ご遠方からもお越しいただいています。