寒川柔友会ブログ -7ページ目

OB松下哲樟 神奈川県中学校柔道大会優勝!全中出場決定

今日は神奈川県中学校柔道大会が県立武道館にて開催されました。


本日は個人戦



OB松下哲樟(東海大学附属相模中)が+90kg級で見事に優勝をし、全国中学校柔道大会に出場が決まりました!




OG松下蕗(朝飛道場)は-48kg 級で第3位🥉


そして、寒川柔友会の吉岡凰は2回戦敗退でした。



凰は1回戦、押されていましたが相手が技を掛けた所に思いきり技を掛け技有り。


2回戦はいつもの悪いクセで頭を下げて内股で負ける内容でした。


これからしっかりと練習して頑張って欲しいですね。



明日は哲樟が団体戦、汰一が個人戦です!

2人とも優勝目指して頑張って。




岡田弘隆杯

今日は筑波大学武道館にて岡田弘隆杯が開催されました。


高学年・低学年7人制の団体戦。


寒川柔友会の選手達は良く頑張りました。



それでは結果です。



【低学年】


予選リーグ①

寒川柔友会 0-6 育心館内山道場

佐藤奈々 △

相馬実凪人 △

吉岡帝  △

露木裕翔 △

菊地壱咲 ×

相馬唯人 △

平澤澪  △

  

予選リーグ②

寒川柔友会 4-2 龍ヶ崎柔道スポーツ少年団

佐藤奈々 ○

相馬実凪人 △

吉岡帝  ○一

露木裕翔 ○技有り

菊地壱咲 △技有り

相馬唯人 ○

平澤澪  ×


*予選リーグ2位通過決勝トーナメント進出


決勝トーナメント

1回戦 

寒川柔友会 4-2 新越谷山﨑道場

佐藤奈々 △

相馬実凪人 ○

吉岡帝  ○技有り

露木裕翔 △

菊地壱咲 ×

相馬唯人 ○技有り

平澤澪  ○不戦


準々決勝 

寒川柔友会 5-2 無心塾

佐藤奈々 ○

相馬実凪人 ○

吉岡帝  △

露木裕翔 △

菊地壱咲 ○

相馬唯人 ○

平澤澪  ○


準決勝 

寒川柔友会 4-2 つくばユナイテッドA

佐藤奈々 △

相馬実凪人 △

吉岡帝  ○

露木裕翔 ○

菊地壱咲 ×

相馬唯人 ○

平澤澪  ○

    


決勝 

寒川柔友会 2-5 育心館内山道場

佐藤奈々 △

相馬実凪人 △

吉岡帝  ○

露木裕翔 △技有り

菊地壱咲 ○有効

相馬唯人 △

平澤澪  △有効


準優勝🥈


予選リーグで対戦したチームとまた決勝で対戦。

負けましたが、良く頑張りました。

しかし凄い予選リーグでした。


チーム全体で勝ち上がる、チームワーク良く頑張れたのはとても素晴らしいと思います。





【高学年】


予選リーグ①

寒川柔友会 3-2 阿見町スポーツ協会柔道部

露木天翔 △

綾部和心 ○

引地十桔朗 ○有効

佐藤陽奈 ×

相馬悠人 ○

朝岡稜喜 ○

吉岡朔  ×


予選リーグ②

寒川柔友会 3-4 無心塾

露木天翔 ○

綾部和心 △

引地十桔朗 △有効

佐藤陽奈 △

相馬悠人 ○

朝岡稜喜 △

吉岡朔  ○


*予選リーグ2位通過決勝トーナメント進出




決勝トーナメント

1回戦 

寒川柔友会 4-0 誠錬館

露木天翔 ○技有り

綾部和心 ○

引地十桔朗 ×

佐藤陽奈 ×

相馬悠人 ○

朝岡稜喜 ×

吉岡朔  ○



準々決勝 

寒川柔友会 1-2 つくばユナイテッドA

露木天翔 △技有り

綾部和心  ×

引地十桔朗 ×

佐藤陽奈 △

相馬悠人 ×

朝岡稜喜 ×

吉岡朔  ○


ベスト8


ギリギリの勝負となりましたが、あと少し!

チームワークも良く、成長を感じる事が出来た試合でしたが、まだ足りない事も多くしっかり練習していかないといけません。

特に気持ちの面が大きく左右されていると思います。


しっかり組んで、強気で攻める事が大切。


頑張りましょう。




オリンピック2連覇の永瀬選手と。


暑い中、皆んな良く頑張りました!


またしっかり練習して一つでも上に行けるよう頑張って行きましょう。



お疲れ様でした。

OB大石健生 山口県大会優勝‼️全中出場決定

昨日から開催されている山口県中学校柔道大会


OB大石健生(高川学園中学)が個人戦・団体戦共に優勝し全国中学校柔道大会に出場が決定しました‼️





健生おめでとう


全中でも頑張れ👍

目指せ日本一