寒川柔友会ブログ -6ページ目

全日本錬成大会(柔道)

今年も参加してきました。


全日本少年少女武道錬成大会(柔道)


今年は高学年(5.6年)、低学年(3.4年)3人制の団体戦。寒川柔友会は学年が揃わずほぼ学年落ちでしたが、頑張りました。



それでは結果です。




◯低学年の部

1回戦

寒川柔友会 2-0 本宮柔道スポーツ少年団(福島)

相馬唯人 ◯

平澤澪  ◯有効

綾部和心 ×


2回戦

寒川柔友会 1-0 松前柔道塾(東京)

相馬唯人 ◯有効

平澤澪  ×

綾部和心 ×



3回戦

寒川柔友会 1-0 弥刀少年柔道クラブ(大阪)

相馬唯人 ◯技有り

平澤澪  ×

綾部和心 ×


4回戦

寒川柔友会 1-2 深谷柔道SEIWA会(埼玉)

相馬唯人 ◯技有り

平澤澪  △有効

綾部和心 △


4回戦敗退(ベスト8)





◯高学年の部

1回戦

寒川柔友会 3-0 正道館蔦谷道場(東京)

相馬悠人 ◯ 不戦

吉岡朔 ◯

朝岡稜喜 ◯


2回戦

寒川柔友会 2-1 車力柔道少年団(青森)

相馬悠人 ◯ 

吉岡朔 ◯技有り

朝岡稜喜 △



3回戦

寒川柔友会 2-0 誠心塾道場(静岡)

相馬悠人 ×

吉岡朔 ◯

朝岡稜喜 ◯


4回戦

寒川柔友会 0-2 木村柔道館(宮城)

相馬悠人 △指導2

吉岡朔 ×

朝岡稜喜 △


4回戦敗退(ベスト8)



隼大が会場係で来てました!


低学年・高学年共に仲良くベスト8(泣)


良く頑張りましたが、あと一つの壁を越えて行きたい。

まだまだ沢山の課題がある。


焦って技に入る、しっかりと組めてない、姿勢が悪い、技を掛けに行かないなどなど。。


毎回言ってる事だけど日頃の練習が大切。


今日は唯人が全勝で、やはりどんな状態でも取りに行く姿勢は素晴らしいと思います。




基本錬成では全日本強化選手から技を教わりました。

沢山練習して自分の技にしていって欲しいです。


朝早くから、夕方までお疲れ様でした。

明日から合同練習会頑張りましょう。





8月の予定

8月の予定


2日(土)18-21時

3日(日)全日本錬成大会(日本武道館)
 
4日(月)合同練習会(横浜武道館)

5日(火)18-21時、合同練習会(横浜武道館)

6日(水)15-18時

7日(木)15-18時

9日(土)18-21時
 
11日(祝・月)休み

12日(火)18-21時

13日~16日 夏休み

17日(日)力善Jトーナメント(境町武道館)


18日(月)TR

19日(火)18-21時

20日(水)15-18時

21日(木)15-18時

23日(土)18-21時

25日(月)TR

26日(火)18-21時

27日(水)18-21時

28日(木)15-18時

30日(土)18-21時 

 

盛り上がる練習

今日は沢山のOBOGが来てくれました。



今日の今日試合をし、優勝した報告をしにきてくれた松下哲樟(東海大学附属相模中学)

インターハイ大阪予選を個人・団体共に優勝した稲垣優音(金光藤蔭高校)

先日関東ジュニアで活躍した石原なお(山梨学院大)

などなど


多くの先輩が来てくれました。




優音、哲樟から優勝の報告と「どうしたらチャンピオンになれるのか?」の話しをしてもらい子供達は一緒に練習したくてしたくて。







先輩達はとても優しくて、強くて、沢山子供達の相手をしてくれて。


寒川柔友会の子達はとても幸せです。



強くて、優しい先輩達の様に育っていって欲しいと願っています。


先輩達ありがとう!


皆んなの活躍を期待して、応援しています。