寒川柔友会ブログ -6ページ目

第49回寒川神社奉納柔道大会

今日は寒川神社奉納柔道大会


デビュー戦の子達も沢山出場します!

楽しみです。


それでは結果です。


【団体戦】


Aチーム 🥈準優勝


1回戦

寒川柔友会A 3-2 愛柔会A

相馬唯人 ◯

綾部和心 ◯ 有効勝ち

朝岡稜喜 △

吉岡朔  ◯

吉岡凰  △


準決勝

寒川柔友会A 3-1 八三塾A

相馬唯人 ◯

綾部和心 ×

朝岡稜喜 ◯有効勝ち

吉岡朔  ◯

吉岡凰  △


決勝

寒川柔友会A 2-3 嶺心会

相馬唯人 ◯

綾部和心 △技有り

朝岡稜喜 ◯不戦

吉岡朔  △技有り

吉岡凰  △



Bチーム

1回戦敗退


寒川柔友会B 2-3 室田道場A

平澤澪 ◯

露木天翔 △

相馬悠人 ◯

小澤くるみ △

金子蒼唯 △



【個人戦】


◯幼年の部

第3位 🥉露木一翔

第3位 🥉佐藤夏樹



◯小学1年の部

優勝🥇相馬実凪人

ベスト8 佐藤奈々



◯小学2年の部

優勝🥇菊地修宇

準優勝🥈露木裕翔

第3位🥉吉岡帝

ベスト8 森舜



◯小学3年の部

優勝🥇相馬唯人

準優勝🥈平澤澪

第3位🥉二階堂瑠愛

ベスト8 古田璃空、菊地壱咲

1回戦敗退 勝村翼公



◯小学4年の部

準優勝🥈綾部和心

ベスト8 露木天翔、小澤颯太

1回戦敗退 吉井廉太朗



◯小学5年の部

準優勝🥈相馬悠人

第3位🥉朝岡稜喜

ベスト8 引地十桔朗

1回戦敗退 森蓮



◯小学5.6年女子の部

第3位🥉小澤くるみ

ベスト8 佐藤陽奈

1回戦敗退 佐藤颯樹



◯小学6年の部

1回戦敗退 吉岡朔、髙橋一椰



◯中学男子重量級の部

ベスト8 吉岡凰、金子蒼唯




今日の入賞者




デビュー戦

一生残る思い出。


良くも悪くもこれから。


勝った人も、負けた人もやる事は、日頃の練習をしっかりやること。


あとは、楽しむ事。


また頑張って行こう。



お疲れ様でした。

第40回湘南地区少年柔道大会

今日は東海大学にて湘南地区少年柔道大会が開催され寒川柔友会も参加しました。



それでは結果です。



◯小学1年男子の部

相馬実凪人🥇優勝




◯小学1年女子の部

佐藤奈々🥉第3位



◯小学2年生男子の部

菊地修宇🥇優勝

露木裕翔 1回戦敗退

吉岡帝 1回戦敗退

優勝したんだから笑よ😆



◯小学3年生男子の部

相馬唯人🥈準優勝

平澤澪 ベスト8 

古田璃空 2回戦敗退

菊地壱咲 1回戦敗退



◯小学3年生女子の部

二階堂瑠愛🥇優勝


決勝前に「勝ちます!」とLINEが来た時の瑠愛😍



◯小学4年生男子の部

吉井廉太郎🥉第3位

露木天翔 2回戦敗退


◯小学4年生女子の部

綾部和心🥈準優勝




◯小学5年生男子の部

朝岡稜喜🥉第3位

相馬悠人 2回戦敗退

引地十桔朗 2回戦敗退



◯小学5年生女子の部

佐藤陽奈 1回戦敗退


◯小学6年生男子の部

吉岡朔 ベスト8 


◯小学6年生女子の部

小澤くるみ 1回戦敗退


◯中学2年生男子の部

吉岡凰 ベスト8 


◯中学3年生男子の部

金子蒼唯 2回戦敗退



良い結果も悪い結果も、日頃の練習をどこまでしっかりやったか。が今日の結果です。


足りなかった、出来なかった事をまたしっかり練習して行きましょう。



引率の玲子先生、愛美先生ありがとうございました。



お疲れ様でした。

光明学園杯

今日は先輩達がお世話になっている、光明学園杯に参加しました。



一回戦

金子蒼唯△ 指導2 初戦敗退


吉岡凰○ 小外で有効 勝ち



二回戦

吉岡凰- 不戦勝


三回戦

吉岡凰△-内股一本負け


結果 ベスト8(第5位)




引率・審判と津村先生お疲れ様でした。


また2人ともしっかり練習していきましょう。