誰でも三時間×5回。
もしくは

二泊三日のリトリート合宿

気を感じられるようになる講座

気功と言う言葉は以前ではスピリチュアル業界の言葉であったり、神秘的な言葉だったりしました。
しかし、実際に気の感覚のわかる人にとっては、氣功というのは身体エネルギーの延長線のもので。
信じる・信じないのレベルの代物でもなく。
実際に感じるものであります。


そんな気の感覚。
今までふくちーぬの講座では
全くの初心者向けの【てあて】講座の次に存在するのが
気の感覚が既にある人むけの講座

    【1Day外気功師養成講座】
そしてある程度自分で気が練れたり操作できるようになったエキスパート向けに
【情報空間の書き換え講座】が存在しました。

しかし、
【てあて】講座と【1Day外氣功師養成講座】の間には深い溝が・・・
気の感覚が分かる人だけ受講して下さい。。。
エクササイズ動画をUpしてこの站椿功を毎日三分以上すれば、
誰でも三か月で気の感覚がわかります。。。。

自主鍛錬。。。ふくちーぬは習慣化しているので問題ありませんが。。
そのような習慣の無い人にとって三か月の鍛錬。
さらに最初は何も感じづに膝とかが腰とかが、痛くなってくる。。。
三週間程度でやめてしまうのがほとんどです。

そんな貴方に!!
誰でも三時間×五回もしくは
二泊三日のリトリート合宿で
気の感覚が分かるようにちゃっちゃう講座の登場です。

◆受講条件
 だれでも参加可能ですが
 ※【てあて】講座受講後を推奨します。


◆お値段
 一コマ二万円×5回=10万円
 ※ただし受講後に各回講座後の自分の感覚の変化の

  感想を書いてくれる方は二万円引きの8万円

 

連続講座なので途中でお休みすると後半の講座は受講できません、さらにキャンセル料が発生します

※生徒さん全員でLINEやインスタなどで繋がって頂いて事前に予定変更していただければ日程変更も可能です。

 

◆日程

講座リクエスト大歓迎(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

■お申込みとお問い合わせ
こちらのお問い合わせフォームからどうぞ 

※Zoomで登録したメールアドレスを教えてください。

※そのアドレスにZoomの連絡先の登録申請をします

 

キャンセルポリシー
 

■定員   8名様  

 ※定員をオーバーした場合は

  レンタルサロンを使う場合があります
■場所    開運さろん斎庭

  ※もしくは二泊三日のリトリート合宿

  運転免許証の合宿と同じで合宿の方が手っ取り早いかも

 

■もちもの 

  ノートと筆記用具 録音不可

  ヨガマットもしくは大きめのバスタオル

  動きやすい服装で

  水分と汗用のタオル

 

◆講座内容

初回
 オリエンテーション。
 気功とか気の感覚ってなに?
 気功と高次元エネルギーの違い。
 気功に必要な事。 
  柔らかいしなやかな身体
  気の流れを体内で感じる感覚。


 デモンストレーション
 気功を体感してもらう。
 〇折れない腕
 〇折れない身体
 〇大気からプラーナを丹田に宿す
 〇気を使った簡単なてあて療法
 講師がします。
 講座終了の五回目には全員ができるようになります。

 〇宿題
  站椿功を方法を教えるのでできるだけしてきてください


二回目
 〇ヨガのポーズ
   シカバネのポーズ
  全身の気の流れや、エネルギーの流れを感じる基本です
 〇体ほぐし
  1 足首、手首、首はつながっています。
    まずここをほぐすと全身がほぐれます。
  2 股関節・肩関節ほぐし。
    年齢と共に可動域が狭まります

 〇簡単な筋膜リリース
   巻き肩を戻すエクササイズ
   腸腰筋を伸ばすエクササイズ
 〇簡単なヨガのポーズ
   英雄のポーズ
    アキレス腱を伸ばします
   立つ弓のポーズ
     バランス感覚を養います
   釣り針のオーズから三角のポーズ
    脇腹から邪気がでます

 〇誘導瞑想
  シカバネのポーズからの段階的弛緩法

 〇宿題
  站椿功+ヨガのポーズ

三回目
 〇シカバネのポーズ
 復習
 〇 站椿功
 〇 身体ほぐし
 〇 筋膜リリース
 〇 ヨガのポーズ
 追加
 〇ヨガのポーズ
  ラクダのポーズ
  兎のポーズ
  鍬のポーズ
  猫のポーズ
  ※これらよっつのポーズを通して
  身体の中の正中線の流れを改善していきます

 〇誘導瞑想
  座ってする小周天
  寝ながらする大周転

 〇宿題
  站椿功+ヨガのポーズ+大周転


四回目
 〇シカバネのポーズ
 復習
  いままでやった事

 座学
  これまでで氣功の為のしなやかな身体は手に入れました。
  これからは、大気中のプラーナを身体に取り入れる呼吸法と
  身体の中に縁るぎーを流す野口体操をしていきます

 実習
  〇大気中からプラーナを取り入れる丹田呼吸法。
  〇上中下を通す完全呼吸法
  〇陰と陽、静と動を整える片鼻呼吸法
  〇スワイショウ
    縦・横・上下
  〇野口体操
    肩甲骨ほぐし
    ぶら下がりからの立ち上がり
    波の動き
  これらの実習を通して身体の中のエネルギーの流れを体感していただきます。

  〇宿題
   站椿功+ヨガのポーズ+大周転+呼吸法*野口体操


五回目
 〇シカバネのポーズ
 復習
   站椿功+ヨガのポーズ+大周転+呼吸法*野口体操

 実習
  気を体験しよう(^^♪
 初回に先生がしたことを体験してみよう
  気功を体感してもらう。
 〇折れない腕
 〇折れない身体
 〇大気からプラーナを丹田に宿す
 〇気を使った簡単なてあて療法
 
 気で遊ぼう
 〇二人で気を廻す
 〇全員で気を廻す
 〇一人に全員で気を流す

 秘伝
 〇遠隔で気を使った繋がりを作る