初めの一歩、そのハードルの越え方 | 大阪 ミナミ マジックバー 楽しいマジックと催眠術のサン&ムーン

大阪 ミナミ マジックバー 楽しいマジックと催眠術のサン&ムーン

地下鉄 難波 日本橋駅から徒歩で約5分。
大阪ミナミのマジシャン+催眠術師 ボンバーハタのマジックと催眠術が体験できる面白いお店。

おはようございます。
大阪 ミナミ 千日前のマジックバー
Sun&Moonのマジシャン+催眠術師のボンバーです。


マジックバーSun&Moonへのアクセス】 
【TEL:06-6211-6776

ウクレレの練習会に行ってきました。



練習会と言いながら、練習はそこそこに
食べて喋って、この日は落語までして(笑)
そんなゆるゆるな会で、だからって訳じゃないですが
ウクレレの腕の方は下手っぴーです(笑)

それでも先日はオープンマイクなイベントの
大きなステージで弾き語り演らせてもらったり



マイペースで趣味のウクレレ楽しんでます♪

上手い下手じゃないんですよね。
要はどれだけ楽しめるかなんです。

でもね「あ、楽しい♪」って思えるまでに
ちょっとだけハードルがありますよね。

これは何を習得するにも、みんな同じ
楽器とかなら大概、初めは音も鳴らなかったり
マジックなら、失敗してタネばれるとか(笑)

「不器用やから練習しても出来ない」て
お店のお客様がよく仰るんですけど
それは、出来るようになるまで練習してないだけ
2,3回やって、出来なくて無理ってなってるだけです。

これって自転車に乗る練習と同じですよ。
初めは乗れなくてコケたりしますよね。
でも諦めないで練習を続けたら
ホイ!って乗れるようになるもんです。

で、そのハードルを越える迄も、楽しいって大事。
そこが辛いと続かないですよね。

ウクレレの練習会にも、ウクレレ触ったことないって
そんな人も来られてたけど、ワイワイお喋りして
笑ながら練習してたら、それなりに弾けたりするもんです。

あとはどれだけ実践を積み重ねるかやと思います。
「何年くらいマジックやってるんですか?」って
これもよく訊かれますが、年数が大事なわけじゃない。

キャリアを表すなら、例えばパイロットの
フライト時間が何時間?とか、それの方が大事やと。

で、その実践を積む為の環境、しかも楽しい環境を
如何にして見つけ出すか、作り出すか

僕のマジック修行(?)の場合
スナックに飲みに行って、そこのお姉ちゃん達を相手に
マジックを観てもらうことから始めました。

で、そこから今に至るまで、延々と実践の旅は続くわけですが
これ書き出すと切りが無くなるので、続きはまたの機会に

まぁ、そんなん書いても、遊びの遍歴(?)なので
参考になるかどうか、知らんけどw




大阪ミナミのマジックバー サン&ムーン
所在地: 大阪市中央区千日前1-8-20 高橋ビル3F-B

 TEL 06-6211-6776
マジックバー サン&ムーンのの料金システム&メニュー
マジックバー サン&ムーンへのアクセス
催眠術スクール
 



大阪 ミナミのマジックバー サン&ムーンは
ネオン輝く大阪ミナミの観光スポット 道頓堀からも徒歩3分。

地下鉄堺筋線、近鉄線、日本橋駅から徒歩約5分。
地下鉄難波からは、約7分です。


マジックバー サン&ムーンはフード類の持ち込み自由です。
気の合った仲間、お友達とお好きなものを持ち寄って、
忘年会、新年会、歓送迎会、二次会、お誕生会、パーティ等々
あなたの大切な時間を、華麗に楽しく盛り上げます!



ツイッターやってます。フォロー大歓迎! お気軽に~


Hata Hiroshi | バナーを作成


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪ミナミ情報へ
にほんブログ村