2024年 続・奈良一人旅 その2 東京→近鉄奈良駅から薬師寺 | ミケの旅と人生の徒然

ミケの旅と人生の徒然

元々は旅ブログで始めたのが闘病記になり…まだまだ闘病中ですが、旅ブログも復活です!

こんにちは。

ただ今、経過観察中の子宮体癌サバイバーで、50の壁と闘うミケです。

 

電気代とガス代の

先月、GW直前に、JR東海の策略にまんまとはまり、奈良へ一人で行ってまいりました。

 

 

そして奈良、非常に!気に入りまして、また行きたいなと考えておりました。

そんな矢先に先週末、うちの旦那がお友達と出掛ける事が分かり。

旦那不在の時は、私も出掛けるチャンスなのです。

なので急遽、奈良を再訪する事に。

今回はちゃんと計画を立てて~とか思っていたんですよ。

でも急だったこともあり、またまた中途半端な計画のまま、行くことになりました。

というか要するにもう行ってきました。

 

まず散々検討した結果、今回は荷物を宅急便で送るとかせずに、持っていくつもりだった事もあり、ホテル最寄り駅である近鉄奈良駅のコインロッカーに放り込む事にしました。

最初は、まず薬師寺のある近鉄の西ノ京駅へ向かおうかなと考えたのですが、ホテル最寄りではない駅などに荷物を置くと、取りに戻らなければいけなくなるわけです。

それで先ずは近鉄奈良駅へ。

 

そうすると乗換なども考えると、東京駅を始発の6時の新幹線(博多行き)で行くのが一番、効率が良いという事で、それに間に合うように自宅最寄り駅から電車に乗り。

新幹線の始発ですが、私が新幹線の予約をしたのって、結構ギリギリだったのです。

まあそもそも行くと決めたのがギリギリだったし。

その時点では、空席もそれなりにあったのです。

が!流石始発!満席でした…。

 

新幹線の中では、今回も『薬屋のひとりごと』の新幹線車内限定のクイズに挑戦しまくりました。

でも今回もシークレットボイスは開けられなかった!

あ、満点を取ると、主人公の声が聴けるのです。

小説の1巻、2巻、3巻にそれぞれ3種類のボイスがあり、更にそれぞれにシークレットがあるのですが。

1巻、2巻、3巻どれもシークレットは開けられなかった…。

 

そして電車の車内では、別のミッションも。

Yahoo!の乗換検索から、京都駅から近鉄奈良駅までの移動で、表示された近鉄特急の指定席券を購入しておくことです。

前回、近鉄特急に数回乗っているので、慣れたものです。

近鉄に登録しなくてもクレカがあれば買えるので、なかなか便利です。

 

こうして近鉄奈良駅に到着したのが9時5分頃…Yahoo!の検索では、多分9時4分と出ていたのですが、実際は過ぎていました。

遅延ではないので、Yahoo!の時刻表が多少違うのでしょうね。
 

すぐにコインロッカーを探し…これも近鉄のサイトにてどこにあるのかは確認してありました…次にバスの案内所へダッシュです。

実はバスの時間は9時23分の78番系統 奈良県総合医療センター行き 8番乗り場を目指しておりました。

この78番系統は、なかなか便利ですよ。

東大寺・春日大社ー奈良県総合医療センター間を行き来するバスで、30分に1本の割合です。

何故に便利かというと、これで薬師寺、唐招提寺、平安宮跡、奈良公園、東大寺、春日大社と行けるので。

1時間に一本というバス路線も多い中、30分に一本というのも魅力的です。

ただし観光バスではないので、停まる停留所も多いですが。

 

話を戻しまして、コインロッカーへ放り込んだ後は、5番出口へ猛ダッシュ。

5番出口を出て左手前方にバスの案内所があります。

ちなみに5番を出て左後方にセブンイレブンや東横インがある。

コインロッカーは、交通系ICカードが使えるものは少ないです。

それも計算の上、100円玉は用意しておりました。

バス案内所で掛る時間次第では、23分のバスには私は間に合わない。

なので汗だくで案内所へ入ると、個人用窓口はお客さんで塞がっていて、これはもうダメか?!と思ったら、団体用の窓口の女性が「こちらどうぞ!」と声を掛けてくださいまして。

 

でも次に「昨夜、お電話をくださった方ですか?」と…。

それは私じゃない…。

「すみません、違います~」と笑いながら、「二日間用のバスの乗り放題券を購入したいのですが~」と無事に購入。

↓これです。

 

https://www.narakotsu.co.jp/route/ticket/

 

2-day Passで1,650円也。

 

京都や大阪から奈良へ向かう場合往復の近鉄の料金まで含めたお得なフリー切符も存在しているのですが、翌日の予定を決めきれなかったので、これは止めておきました。

 

 

 

話が少し前後しますが、一番時間的余裕があるのは、京都でのJRから近鉄特急への乗り換えで、ここで20分くらいかな?時間が出来ます。

奈良駅では時間が無いので、京都でトイレへ行っておきました。

近鉄の駅のトイレは、比較的綺麗なので、私は割とお世話になりました。

 

再び奈良駅のバスの案内所へ戻りまして。

無事に乗り放題券を購入し、バス停の確認です。

間違えている時間は無いので、案内所で、そのまま「8番乗り場ってどこになりますか?」と聞きました。

バスの案内所からは横断歩道を近鉄奈良駅に向かって渡って、更に右手のバス乗り場に横断歩道を渡った直ぐのところでした。

8番乗り場は、電光掲示板で、バスの接近情報が分かるようになっていたのと、そのバスの乗り方が表示されていたので、便利でした。

バスによって、後ろから乗って前から支払って降りるバスと、先にお金を支払って乗るバスとあるようです。

バスの正面の案内でも、それが分かるようになっているらしいですが、それは文字が白地か、反転かで見分けるらしいので、地元民じゃないと少し分かり辛いかも。

78番系統のバスは、バスの真ん中辺から乗って、降りる時に支払です。

ICカードの場合は、乗る時と、降りるとき、二回タッチします。

乗り放題券は、降りる時に見せるだけ。

 

優しい奈良交通の案内所の方のお陰で、余裕で間に合いました、ターゲットのバスに。

二人掛けに座っていたのですが、バスはこの後、JRの奈良駅を経由し、向かいます。

JRの奈良駅で、そこそこ人が乗ってきまして、私の隣にも女性が座りました。

降りるとき、降り辛かったら面倒だなとか思いながら、座っていると、隣の女性が、バスを気にして、荷物を置いたまま席を立ち、バスの路線案内図を見に行き。

それでも分からなかったようで、戻ってきて聞かれました。

…薬師寺へ行くバスかって。

最初、ちょっと言っていることが分からなくて、図を見せてもらったら、薬師寺…。

 

「このバスは薬師寺へ行くけど、私も薬師寺へ行きますよ。」

 

と言って、一緒に行くことに。

その方は、台湾から来たかたでした。

 

「あ、私、台湾大好きです。」

 

と話したことから、「台湾へ行ったことはありますか?」と聞かれ、「3回行きました!」と。

 

「団体ツアーで?」と聞かれたので、「1回目は一人で、2回目は友達と、3回目は旦那とです。」と。

団体ツアーでいったのかと聞かれたのは、恐らく、日本人は団体ツアーが多いことと、この日の私の英語が、我ながら信じがたいレベルでめちゃくちゃだった事でしょうね…。

いや、イタリア語を勉強するようになってから、英語はかなり忘れましたが、抗がん剤治療の成果もあるのでしょうか?!ここまで自分の頭がおバカになっているとは思わなかった!

「何をしに薬師寺へ行くの?」と聞かれ、まともに返事が出来なかったという!


でもお互いの連絡先とLINEは交換し、薬師寺だけは一緒に見て回りました。

と言っても彼女は、じっくり見たいというタイプではなく、サッと見るだけというタイプだったようで、まあその後は、もともとそれぞれの予定もあったので、薬師寺で分かれて別行動を取りましたが。

 

それにしても前も書きましたが、京都とか奈良って東京の感覚からすると、拝観料が高いんですよ。

薬師寺は1,000円です。

申し訳なかったし、これも何かの縁だ!と思い、台湾でも私、台湾の方々にも助けてもらったし~と、彼女の分の拝観料も、私が出しました。

「何で?」と言われたので、「台湾へ行ったとき、台湾の人たちに助けてもらったから~。いつかまた私が台湾へ行ったら、お茶でもしましょ!」と言っておきました。

拝観料1000円…私が一回お茶を我慢すれば良いだけの金額だ!と思いました。

私がそこで彼女の分も払っても、彼女はその分、きっと、奈良で食事なりお買い物なりする事でしょう。

つまりは奈良へ還元されるので、私としては、問題無し!