▽前回の記事はこちら
そんなこんなで恋活アプリを通して
数人の方とデートしたのですが、
どの方もピンとこず・・

みんないい人だったと思う、けど
付き合いたいかどうかは、また別ね

結局、全員1回のデートで終了しました。
恋活を始めて2ヶ月、3ヶ月と経つと
毎週末知らない人に会うことに
だんだん疲れてきました

なかなか好きになれる人に出会わないし
今は恋活のタイミングじゃないのかも…
その頃仕事でも
疲れることばかり続いていたので
恋活や仕事から離れて
一人でどこか遠くに行きたい
と思い始めました。
それで最初に思い浮かんだのが
高野山でした。
実は私が小学1〜2年の頃に
家族で四国八十八ケ所のお遍路参りを
したことがあって、
その最後に訪れた場所が高野山でした⛰
高野山は空海に由来する真言宗の総本山。
空海は四国八十八ケ所の
仏教寺院を選んだ人でもある

家族旅行で四国八十八ヶ所のお遍路参りって
今思えばシブッ!!てかんじですが、
私にとっては結構いい思い出。
小さい頃だったけど、
覚えてることはいくつもあって
例えば
寺で姉とでっかい声で般若心経を読んでたら
知らないおばさんから
「あなたたちの般若心経に感動した❗️」って
褒めてもらって、お金もらったことがあったり

修業で使われるような切り立った岩場を
父と頂上まで登って
やり切れたことが嬉しかったこととか。
でも最後に高野山に行ったときのことは、
なぜかはっきり思い出せなかったんだよね。
だから高野山がどんな場所だったか
思い出したくて、
もう一回行きたくなった

なので、恋活中断して
一人で高野山に行くことにしました
笑

続きます。