こんにちは、KOICHIROです。
最近は家でもドリップバッグのコーヒーを飲むようになりました。
パックを開けて
↓
お気に入りのカップにセットして
↓
沸騰したお湯を一呼吸置いて注げば
↓
美味しいコーヒーの出来上がり
「手軽で美味しい」はなんと魅力的なのか。
時間のない時、いろいろ面倒な時、重宝しますね
(青の洞窟のレトルトパスタソースとか助かりますもんね)
愛知県でハンドドリップコーヒーの修行を始めた頃から、コーヒーは絶対に豆で買ってきました。
それは、
「新鮮な美味しいコーヒーを飲みたいから」
というよりも、
「ハンドドリップの練習をしたいから」
という理由が強かったです。
ハンドドリップコーヒーは、挽き立てを淹れないと練習にならないんですね。
「コーヒーハンバーグ」と呼ばれる粉の膨らみを見ながら、それに合わせてお湯を注いでいくからです。
いろいろなお店でコーヒー豆を買って、豆の色や焙煎加減、お店の個性、鮮度の考え方などなど...etc
いろいろな勉強をしていた頃。今思えば貴重な日々でした。
でも、ここへ来て、KOICHIRO COFFEEのドリップバッグ(粉になってます)を好んで飲んでいるという笑
手前味噌ですが、これが美味しくて。
「コーヒーは挽き立てが一番」それは間違いないです。
でも、粉の状態のコーヒーを美味しく淹れる方法もやっぱりあります
今度youtubeにアップしようかな。
豆であれ粉であれドリップバッグであれ、
ハンドドリップは「豆に優しく」が一番!
コーヒーを優しく淹れて、より良いリラックスタイムを作って頂けたらなと思います。
koichiro
■住所 〒389-0207 長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1794-1 MMoP内カフェ
■営業時間 木・金・土・日・祝 14:00〜20:00
■駐車場 あり
■電話番号 0267-31-0521
■メール koichiro.coffee@gmail.com
■最寄り駅 東京駅よりJR北陸新幹線「軽井沢駅」にて下車(約60分)、しなの鉄道に乗り換え 「御代田駅」下車(約20分)。
御代田駅から徒歩約10分
オンラインショップはこちら➡︎ https://koichirou.thebase.in/
youtubeチャンネルはこちら➡︎https://www.youtube.com/@koichirocoffee
【お店にご来店くださった方へ】
今後の参考によろしければグーグルマップの評価をお願いいたします🙇