こんにちは。KOICHIROです。

 

今回はハンドピックについて少しニコ

 

「ハンドピック」とは、焙煎する前に不良な豆(欠点豆)をあらかじめ取り除く行為のことです。

 

通常ハンドピックと呼ばれますが、ほんとうは「ハンドソーティング」が正解らしいです。

 

けれどハンドピックで通っているので、自分もハンドピックと言っています。

 

KOICHIRO COFFEEでは、「焙煎前」と「焙煎後」「カッピング前」の計3回ハンドピックしています。

 

自分で言うのもあれですが、これはなかなか丁寧な仕事だと思いますニコ

 

ハンドピックを丁寧にやることで、雑味が減り、コーヒー豆の見た目もきれいになります。

 

とは言え、個人的にハンドピックの重要度は低め。

 

焙煎や抽出の方が、最終的なコーヒーの味わいに影響するからです。

 

ハンドピックはめちゃめちゃ丁寧にやっても、焙煎に失敗してしまったら元も子もありません。

 

なのですが、、、ハンドピックがとても大事な理由が2つあります!

 

極々たまにですが、1粒混じっただけでコーヒーを台無しにしてしまう欠点豆があること

 

そして、石が混じっていることがあることです。

 

これ要注意です。

 

実際、ちょっとした欠点豆はさほど影響はないのですが、「特段わるさをする豆」や「石」は必ず取っておかないと、お客さまに安心安全の美味しいコーヒー豆はお届けできません。

 

石が混じっていたらミルの歯も傷ついてしまいます。

 

ですので、安心安全の美味しいコーヒーを皆様にお届けするためにも、1焙煎につきハンドピックを毎回3回、丁寧にやっていますニコ

 

結局、地味な作業が大事なのよねニコ

 

 

ハンドピック

久しぶりにエチオピア・シダモ・G2入荷しました。

 

 

koichiro

 

 

 

KOICHIRO COFFEE(コイチローコーヒー)

■住所 〒389-0207 長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1794-1 MMoP内カフェ
■営業時間 木・金・土・日・祝 14:00〜20:00
■駐車場 あり
■電話番号 0267-31-0521
■メール koichiro.coffee@gmail.com
■最寄り駅 東京駅よりJR北陸新幹線「軽井沢駅」にて下車(約60分)、しなの鉄道に乗り換え 「御代田駅」下車(約20分)。
御代田駅から徒歩約10分

 

オンラインショップはこちら➡︎ https://koichirou.thebase.in/

 

 

【お知らせ】

ライン公式アカウントを作りました!

コーヒー豆通販のおトク情報、コーヒー最新情報など発信していきます。

たまーに届くのでよかったらお友達になってくださいニコ

 

友だち追加