アイスコーヒーの美味しい季節になりました。
(写真はマシュマメトッピング)
アイスコーヒーにもいろいろな作り方がありますが、オススメはやっぱりハンドドリップ

ハンドドリップは、淹れ方によって、
雑味は出さずに美味しさだけを引き出すことができるからです。それはホットもアイスも同じ☝️
急冷のアイスコーヒーは、氷で薄まる分、
ホットより濃い目に淹れるのがポイントです。
濃い目に淹れるには、
たとえばコーヒー豆の量を増やしたり。
(1杯分15g→18gとか)
粉の粒度が細かくなるようにミルを調節したり。
ふだんよりゆっく〜り淹れてみたり。
そうして出来た濃い目のコーヒーを
多めの氷でさっと冷やせば完成です。
氷は市販のものや浄水で作られたものが◎。
「冷珈機」という器具があるとなお良いです。
最近好きなのは、ホットで淹れたコーヒーを
サーバーの外側から氷水で冷やして冷蔵保存する方法です。
冷えているコーヒーは氷を入れても薄まりにくいので、わざわざアイスコーヒー用に濃く抽出しなくてもOK。
それに冷蔵庫で2日はいけますよ♫
koichiro
koichiro coffeeでは、
カフェ・ホテルなどの店舗さま向けに本格的なハンドドリップコーヒーのコースをご用意しております。
お気軽にお問い合わせください。
koichiro.coffee@gmail.com
オンラインショップはこちら