「これは自分に必要なことだ」と感じると、

ワクワクします。

 

 

今日も、魔法の教室のたまちゃんの

コンテンツに触れていると、なんだか途中からワクワク。

 

 

 

「なんでこんなにワクワクするのか」

 

 

 

考えたら、

その理由がわかりました。

 

 

 

宿題をもらえるとワクワクする

 

 

 

自分が抱えている問題に対して、

的確な宿題を出してくださると、

 

 

 

なるほどー!

 

 

となって

 

 

さっそくやってみよう!

 

 

 

となります。

 

 

 

 

ワクワクする理由の1つは

すぐに実践できる宿題を頂けるから、だと思います。

 

 

 

カタイ宿題ではなく

ワクワクの宿題だから

ワクワクワーク、と名付けます。^ ^

 

 

 

 

ちなみに今は、

SNSの使い方についてよく考えています。

 

 

 

 

 

小説でもビジネス本でも最初の方で、

ふむふむ、なるほど、なんて新たな気づきがあると、

すぐに衝動買いしたくなるタイプ。

 

 

 

 

そういう文章に興味をそそられます。

 

 

 

 

触れた瞬間から次の行動を

ポジティブに変えることができる。

 

 

 

そんな、たまちゃんのコンテンツのような

ワクワクを提供できる仕事をしたいなって思ったので、

まとまってない上に短いですが書いてみました。

 

 

 

ではではまた書きます^ ^

 

 

 

 

 

ステキなnoritakeゲット

 

 

 

 

 

 

koichiro coffee 一戸