こんにちは、KOICHIRO COFFEE(コイチローコーヒー)の一戸翔太です。
長野県御代田町(みよたまち)のアトリエにて「ハンドドリップコーヒー教室」を開いています。
このページでは、単発の「ハンドドリップコーヒー体験」についてご説明いたします。
体験では、淹れ方によって「コーヒーの味がどう変わるのか」を、実際に飲み比べていただきます。
コーヒー豆の種類、分量、挽き具合、お湯の温度、注ぎ方...などの違いで、がらっと変わるコーヒーの味わいをお楽しみください。
「ほー!」と驚く豆知識もお伝えいたします。
koichiro coffeeのコーヒー教室の特徴は「ハンドドリップに特化している」ところです。
「一杯も同じ味にはならないハンドドリップコーヒー」の魅力を余すことなくお伝えいたします。
ハンドドリップコーヒーの楽しさを、お店の方だけではなく多くの方に楽しんで頂きたいと思い、一般向けの教室も開催しております。
テキストに沿って、コーヒーの基礎知識から淹れ方のコツなどをお話いたします。
「同じコーヒー豆でも淹れ方でこんなに味が変わるんだ!」「コーヒーを淹れるのって楽しい!」「産地によってこんなに味が変わるんだ!」
というのを、クッキーをお供に一緒に楽しく体験しましょう!
感想を頂きましたので一部ご紹介させて頂きます。
素敵なご感想を頂きありがとうございます!
☑︎コーヒーの粉が膨らまないのはなぜ?
☑︎酸味や苦味が出ちゃう
☑︎おすすめのコーヒー器具を教えてください
☑︎ドリッパーでどう味が変わる?
☑︎コーヒーの賞味期限はどのぐらいですか?
☑︎ミルは電動と手挽きでどう違いますか?
☑︎コーヒーに適した水は?
☑︎コーヒー豆の保存法を教えてください
など
これらについてもご希望があればお答えいたします♪