暑くなってくると気になるのは
コーヒー豆の保存法です。
みなさんはコーヒー豆を
どうやって保存していますか?
ぼくは基本、
コーヒー豆は
常温保存をオススメしています。
コーヒー豆は湿気に弱いため、
冷蔵庫保存はしないです。
ただ、
夏になり暑くなってくると、
コーヒー豆が傷みやすくなったり、
コーヒー豆のオイルがベトっとしてくるので、、、
それが気になる方には
冷蔵庫保存をしてくださいとお伝えしています。
コーヒー豆も猛暑には勝てない...
ただ一つ注意が必要なのは、
コーヒー豆袋のまま冷蔵庫に入れないこと。
冷蔵庫内の「匂い」が、
袋の中の豆に移ってしまうこともあるからです。
コーヒーに、にんにくや納豆の
匂いがついたらイヤですよね〜
猛暑でコーヒー豆が心配なときは、
コーヒー豆袋やタッパーを
さらに密閉して入れてくださいね。
ジップロックに入れる
長野も暑いけど、
いっても避暑地なので常温で大丈夫だとは思いますが、
東京や名古屋などの都心の方は、
気になったら冷蔵庫に入れてください。
そして使う分だけ豆を取り出して、
すぐにまた冷蔵庫に入れてもらえれば
バッチグーだと思います。
みなさんもコーヒー豆も、
熱中症にならないように気をつけて
過ごしましょう〜

〈関連記事〉