先日の「ラジオピースカフェ」は
 
カレーとコーヒーの相性
 
についてでした。
 
 
 
「カレーを食べた後になぜ
コーヒーが飲みたくなるのか?」
 
 
「コーヒーと相性がいいのはどんな種類の
コーヒーなのか?」
 
 
 
体験談を交えてお話いたしました。
 
 
 
食後のコーヒーには
 
胃の中をすっきりさせてくれたり、
 
カレーの風味とのマリアージュを楽しませてくれたり、
 
香りでリラックスできたり、
 
 
そんな効果、楽しみ方があります。
 
 
 
そして、
カレーの種類にもよりますが、
中深煎り〜のやや重みのあるコーヒーの方が
味が落ちついていてカレーに合いやすい
と思います。
 
 
 
今回カレーとコーヒーというテーマで
何を話そうか考えた時に、
「なるほど」と思ったことがあったんですけど、
言い忘れてしまったことがあるので
ここに書いておきたいと思います。
 
 
カレーには、
インドカレーやタイカレー、
欧風カレーなど様々な国のものがあり、
 
同じ国でも地域によって〇〇風のように
種類があると思いますが、
 
カレーといえばスパイスを
たくさん使った料理、
辛みのある料理ですよね。
 
 
 
カレーは「食べる漢方」とも
言われているように、
 
たくさんのスパイスによって、
血行促進や新陳代謝など
様々な効能があると言われています。
 
 
そして、
コーヒーに含まれるカフェインには、
覚醒作用や興奮作用があるので...
 
 
カレーとコーヒーを一緒に摂ると

元気100倍!になること間違いなしです。

 

 

 

カレー×コーヒー→元気のどーぴんぐにやり

 

 

 

カレー屋さんに行ったら

チャイやラッシーもいいですが、

ぜひコーヒーとの組み合わせも

楽しんでいただければと思います。

 

 

 

〈関連記事〉

4歳の娘さんがガブガブコーヒーを飲む

カレーとコーヒーのマリアージュ

 

 

 
 

 

koichiro coffeeホームページ☕️

https://www.koichirocoffee.com/