藤崎ひまわり回廊~後編~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

気象庁の最高気温のデータを見ると、今日は北海道北見市(39.0℃)、福島県伊達市梁川(39.3℃)、京都府福知山市(39.3℃)と3地点で39℃以上になっています!

40℃に達した地点は無かったようですけど、そもそも39℃とか40℃とかって「風呂の湯加減の話かよヾ(-д-;)」ってツッコミたくなるような数字ですが、その一方で沖縄県の各地は30℃とか31℃と全国の他の地域より涼しいというのですから、いったいどうなってるんでしょうかねぇ(?。?)

さて記事の方は「藤崎ひまわり回廊」の後編です!

今日は散歩おじさんの好きな前ボケを入れた画像からドウゾ(^.^)


ひまわりの蕾って、顔を手で覆って「恥ずかしい~」って言ってるみたいで可愛いです(^^♪


白いブランコは小さい子たちに大人気で、行列が出来ていました!

一瞬行列が途切れた時を狙って、ようやくこの画像を撮ることができたのですよ(^_-)-☆

前回の記事には青空背景の画像を載せましたが、いい具合に雲もあったので、雲を入れた眺めも撮ってみました!


ところで回廊と隣接するひまわり畑は「超向日葵迷宮」すなわち迷路になっているのです!

右側の入り口から入り、広いひまわり畑の中の迷路を通って、左の出口から出てこようという趣向です!

迷宮の入り口には「迷宮の主からの挑戦状」がありましたよ(^.^)

 

回廊の方は中の通路がすべて繋がっているので、なんとなく出口方向へ向かって歩けば出られるのですが、迷宮の方は当然のことながら「行き止まり」もあります!

行き止まりに入っちゃって分岐点まで戻って見回したところで、どっちを向いてもひまわりという同じような光景で見分けがつかず、さまよった挙句に気が付けばさっき通った分岐点に戻っちゃった・・・なんてこともあり、なかなか苦労しましたよ(;^_^A

迷宮の方にも展望台がありまして、そこから見るとこんな眺めです!

こうして見ている間にも迷路にチャレンジしている人たちの声は聞こえるのですが姿は全く見えず、中「ぜんぜん分かんな~い🤪」なんて声も聞こえてきます(^^;

それでも迷路の中で蝶を見つけたりして、楽しく歩けましたけどね(^_-)-☆

見つけた蝶は「キタテハ」じゃないかと思うのですが、合ってますでしょうか(?。?)

「ふう~」ようやく出口にたどり着きました~(〃´o`)=3 フゥ


出口には迷宮の主のこんなセリフがありましたけど、直射日光にあぶられながらようやく脱出できたというのが実情ですので、少なくとも今年は主の挑発に乗るつもりはありません(^笑^)