今日も散歩おじさん地方は良く晴れて、最高気温の数字を見ると昨日より少~し低いですが、まあ体感としてはほとんど変わりませんでした!
さて記事の方は昨日に続きまして、散歩おじさん家の近くの善養寺さんで昨日まで開催されていました「影向菊花大会」です!
今日は小菊をいろんな形に組み合わせた「組花壇」からドウゾ(^.^)
孔雀の羽も菊の花できれいに表現されていましたよ♪
盛花の部は今年もみなさんのいろいろな工夫が楽しかったです(*^。^*)
「ダルマさんがころんだ」なんていう遊び心が感じられる作品もあれば・・・
サンタさんやスノーマンをあしらったクリスマスバージョンの作品は、ちょっと洋風な雰囲気も面白かったです!
もちろん和風の作品も大いに楽しめましたよ(^_-)-☆
盆栽の菊もいい具合に花を付けていました!
散歩おじさんが知る限りでは盆栽の菊と造形大花壇の見頃ってイマイチ合わないことが多いようなのですが、今年は造形大花壇の方がだいぶ遅れていたせいか(?)、大花壇と盆栽の見頃がちょうど合ったようです(^.^)
小さな作品をこういう風に見せてくれるのも楽しいですよ!
龍の作品は今年の干支に因んでの出品でしょうかね!?