市川市万葉植物園 | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地域は、昼ごろからやや風が強まりました!

吹かれることでいくらかでも暑さがしのげるのはありがたいのですが、高いビルの下などは風が強まるので、慌てて日傘を閉じている方もいらっしゃいましたよ!

さて今日の記事は前回までの記事に載せました「21世紀の森と広場」から移動しまして、「市川市万葉植物園」です(^.^)

特にお目当ての花などがあったわけではないのですが、「市川市万葉植物園」は「21世紀の森と広場」から帰って来る途中ですので、ちょっと寄ってみました!

まずは入園してすぐに出迎え(?)てくれたツマグロヒョウモンからドウゾ(^.^)

散歩おじさんが花を探し始める前に、どこからともなくフワリと飛んできて、すぐ近くの葉に止まってくれたのですよ!

女郎花(おみなえし)に季節を感じた言いたいところですが・・・


近づいて見ると、花はほとんど開いていなかったです(^^;


男郎花(おとこえし)も大人の背丈ほどに伸びていて・・・


こちらの方が少し花の数は多かったです(^^)


散歩おじさんお気に入りの花の一つであります仙人草(せんにんそう)が花盛り~!


花がい~っぱいっていう眺めを楽しめました♪


わずか数ミリの蒔絵萩(まきえはぎ)ですが、花びらも模様がきれいです(p_-)


小紫(こむらさき)の実がきれいに色づいていました!


鶏頭(けいとう)が園路に脱走中~(^笑^)


それにしてもこの質感がユニークですよねぇ!


檜扇(ひおうぎ)もきれいに咲いてました(#^^#)