京成線 徳川家康ゆかりの地めぐり~その二~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地域は、日中の日差しがあたたかく、風も穏やかで気持ちの良い一日でした(^^)

さて記事の方は「京成線 徳川家康ゆかりの地めぐり」の2回目です!

京成千葉駅、京成船橋駅に続きましては、「京成佐倉駅」で無事「家」のスタンプをゲットし、ゆかりの地に向けて散策スタートですv(。・・。)イエッ♪


佐倉の町を何度か散策した際に京成佐倉駅を利用しましたし、昨年はお祭りを見物に来て大いに楽しんだ記憶もある、散歩おじさんにとってお馴染みの駅です(^.^)


京成佐倉駅最寄りの「徳川家康ゆかりの地」であります「佐倉城」は、家康、秀忠、家光の3代に仕えた土井利勝が築いたお城ということで、現在は城址公園として整備されていまして、画像は本丸跡の広場なのですが、ご注目いただきたいのは周りがグルっと土塁で囲まれている点です!

佐倉城は石垣の無い土づくりのお城で、防御のために築かれた土塁がとても良い状態で多く残っているのですよ!

こちらは本丸跡を囲む土塁の中でも特に注目すべき「天守跡」です(^^)


佐倉城の天守は土塁に建物の片側をかける造りだったため、本丸側から見ると4階建てなのですが、城外から見ると3階建てに見えるというユニークな形だったのだそうで、それが天守跡の石碑でも表現されているのが面白かったです(^_-)-☆


佐倉から移動したお次の「京成金町駅」ではスタンプ台に梅の枝が飾られ、季節感を演出してくれてました(^^)


京成金町駅の「徳」のスタンプで「徳川家康」の4文字は押せましたが、さて一番上の「千住大橋駅」に置かれているスタンプはいったい何なのでしょうか?


金町と言えば散歩おじさん家からはその気になれば自転車でも行ける距離ですし、水元公園に行く時などしょっちゅう通過しますが、いつもJR小岩駅からバスで行っちゃうので、この度は「京成金町駅」で乗り降りする良い機会であったとも言えますv( ̄Д ̄)v イエイ


京成金町駅最寄りの「徳川家康ゆかりの地」は葛西神社です!

平安時代末期に創建された神社で、鷹狩の際に立ち寄り操り人形芝居の神事を見た家康から御朱印十石が贈られ、家康が御祭神として祀らているのだそうですよ(@。@)

迫力の狛犬さんに守られた拝殿も立派ですねぇ~(-人-)


「力石」に手で触れると力がいただけるとのことでしたので、5個とも漏れなく撫で撫でしてきましたヾ(・ω・*)ナデナデ