連休初日の今日は全国的に生憎な天気だった所が多かったようで、散歩おじさん地域も午前10時前から雨が降り出し、午後4時頃からはけっこう強い降りとなりました(@。@)
さて記事の方は、とうきょうスカイツリー駅から「ぶらり」の最終回です!
前回の記事でご紹介しました「大横川親水公園」の上に架かる「紅葉橋」からは「東京スカイツリー」が良く見えました(p_q)
紅葉橋の所で大横川親水公園を離れ、西へ70mあまり進むと「能勢妙見院別院」があります!
境内はこんな感じ~!
ここにもスカイツリーが写ってますねぇ(^.^)
勝海舟が9才の時に犬にかまれ大けがをした際、父・小吉が怪我の回復を願ってここで水垢離をし、海舟が九死に一生を得たというエピソードがあることから、昭和49年に地元有志の方々によって勝海舟の像が建立されたのだそうです(@。@)ナルホド~ッ!
そのエピソードは勝海舟の伝記で呼んだことがありましたが、実際にその場所を訪れて「なるほど、ここがそうなのか~!」・・・と見物するのは興味深いです!
それにしても水垢離をした父・小吉は、よもや190年後に「スカイツリー」とかいうべらぼうな塔が能勢妙見院別院の近くに建つとは思ってもいなかったでしょうねえ(^笑^)
能勢妙見院別院からいったん紅葉橋に戻り、そこからさらに3分ほど移動すると、この日の最後のスポットであります「法恩寺」に到着です!
長禄2(1458)年に太田道灌が江戸城築城の鎮護祈願所として建立したと言いますから、560年以上の歴史があるのですねぇ(@。@)
建立後、複数回の移転があり、ここには元禄元(1688)年に移ったそうですが、それでも当地で300年以上の時を経ているわけです!
山門をくぐるとご本堂の後ろに東京スカイツリーが見え、ちょうど東京タワーが後ろに見える「芝 増上寺」の眺めとよく似ています(^.^)
山門脇にあった三重塔は、「白が基調なのが珍しいかな?」と思い眺めたのですが・・・
よく見れば一層目が鐘楼になっていたのも興味深かったです(@。@)
・・・ということで、とうきょうスカイツリー駅からちょこっと「ぶらり」を楽しんだ記事は以上です(^.^)
わりとスカイツリーから近いエリアの「ぶらり」でしたので、スカイツリーのいろんな眺めを見ることが出来たのも面白かった~!