今日の散歩おじさん地域は昼過ぎまで南風が気持ち良く、午後1時過ぎには17℃まで気温が上がり、「暖かくなるよ!」との予報に合わせてセレクトした薄手のブルゾンさえ邪魔になるほどだったのですが、午後2時を回った頃に風が北寄りに変わり、あっという間にヒンヤリになってビックリ(@。@)
もちろん北風が冷たくて南風が暖かいなんてことは知っていますが、今日はごく短時間で風向きが切り替わったので、その違いが際立って実感できました!
さて今日の記事は昨日ちょいと出かけました、習志野市にあります「梅林公園」です!
散歩おじさん家からはわりと行き易い梅林なので、「どんな感じかなぁ」ってことで出かけまして、結論から言いますと↑の画像の通り「まだ早かった(^^;」のですが、それでもいい感じに花を付けている木もありましたのでご覧ください!
昨日は雲を探す方がたいへんなくらいの天気でしたので、こういう眺めが気持ち良かったです(^_-)-☆
梅の花びらを逆光で撮った時の透け感が大好き~(^^♪
コロンとした蕾も可愛いなぁ~(^^)
横顔シベ美人も好きな構図です!
園内に紅梅が何本あるのか分かりませんが、1本だけ良さ気に花を付けてくれていたので、こんな眺めを楽しめました(^.^)
やっぱり青空背景で見上げたくなるよねぇ~!
半逆光の角度で見上げてみたら、シベが半透明の様に見えてキレイでしたよ~(^O^)
モコモコ感が可愛い八重にも魅了されます!
八重の逆光は花びらの重なりで出来る影も楽しい~(^^)
ちょうど見上げた枝の先端付近に太陽が見えたので、こんなキラリ~ンの構図にチャレンジしてみましたv(。・・。)イエッ♪
最後は優しいピンク色の花です!
咲いてる花が少ないし、園路から遠いし、太陽との角度も悪いし・・・という、「ダメ×3」の木だったのですが、なんとかズームいっぱいに伸ばしてピンク色を撮ってきたので可愛がってあげてください(^笑^)