前回の記事(8月4日アップ)に、東京は「猛暑日」が予想されたが34.5℃と「猛暑日の半歩手前」だった・・・というようなことを書きました!
その後、5日も6日(本日)も「今日こそ猛暑日かも?」と言う情報があるのですが、気象庁のHPから東京地方の気温を確認すると、5日は34.7℃、本日は今年最高を記録したものの34.8℃と、なかなか35℃を超えません(;^_^A
充分に暑いのに0.2℃足りないとなると、「これでも足りんのかい(# ゚Д゚)」って逆にキレたくなるような気分です(^笑^)
ところで東京が猛暑日に達したかどうかに関わらず、空には当然の如く「夏の雲」がモクモクする日が多いですよね!
そんな雲を眺めていたら海の上に浮かぶ雲を見たくなり、「そんな光景が期待でき、かつ散歩おじさん家からそれほど遠くない場所!」という条件でセレクトしました千葉県は浦安市の「浦安市総合公園」に出掛けましたので、今日はその様子をご覧くださいv(。・・。)イエッ♪
先ずは広~い芝生広場からの眺めをドウゾ(^.^)
いつもならボール遊びをするファミリーとか、フライングディスクを投げ合う若い人たちでにぎわう広場も、あまりの暑さのせいかスッカスカに空いてました(;^_^A
芝生広場の先では期待していた「海の上に浮かぶ雲」の眺めを楽しめましたよ!
モクモクの雲と薄く刷毛で掃いたような雲の組み合わせも面白かったです(^_-)-☆
東京湾最奥部を挟んだ先には幕張の高層ビル群が良く見えます(p_q)
高層ビルの手前には平べったく広がった幕張メッセが見えたのですが、ご存じじゃない方にはまったく分からないだろうと思ったので矢印を付けてみました!
幕張メッセは東京オリンピックの競技会場になっていまして、後から日程と照らし合わせてみたら、ちょうどこの時間は日本がフランスに敗れた「フェンシング男子フルーレ団体」が行われている時間帯だったようです(@。@)
う~む! そうと知っていれば海のこっちからでも声援を送ったんだけどなぁ(^^ゞ
海上保安庁の船をここでこの距離で見るのは、少なくとも散歩おじさんの記憶では初めてでしたので、ひょっとしたらオリンピックの関係で東京湾の警備を強化してるのかな?・・・な~んて勝手に想像してたんですけど(p_q)
上空を羽田空港に向かう飛行機が飛んで行きます!
もうここから空港まではわずかですから、車輪を下ろしていますね!
南寄りの風の時は羽田空港に着陸する航空機は、空港の北側でグルっと旋回して滑走路に向かうので、浦安や葛西の海岸から良く見えるコースを飛ぶのですよ(^_-)-☆
でもねぇ・・・、コロナ前は到着便が数分間隔で降りてくるので、目の前を通過した機体を見送っているうちに次の便は正面に来てるし、その時には進入してくるコースの見える範囲に後続便が2機見えるなんてことも珍しくなかったのですが、今は便数が減っているせいなのでしょう、この日はこの飛行機しか見ることができませんでした(*_*;
早くコロナが落ち着いて、以前の様に「いま行ったと思ったら次のがもう来たよ! その後ろにも来てるよ(@。@)」っていうような光景を見たいものです!