今日の散歩おじさん地域は一日を通してほぼ全天が雲に覆われました(;´Д`)
時おり太陽の位置が分かるくらいに雲が薄くなることはありましたが「日差し」と呼ぶには程遠く、最高気温は前日比-3.2℃の6.5℃と寒かったです!
さて今日の記事は昨日撮ってきました「行徳野鳥の楽園」の素心蝋梅ですv(。・・。)イエッ♪
駐車場のそばに1本だけある木の花を毎年楽しみにしているので、「咲いてるかなぁ~?」と思いつつ行ってみると・・・
おおっ! だいぶ咲いてますねぇ(^.^)
まだまだ蕾も多く、全体としては6~7分咲きって感じでしたが、それでも充分に楽しめましたよ!
独特の光沢と素敵な香りが楽しいですよね♪
ご夫婦で通りかかった方が花に気が付いて近寄って来られ、枝に下がった札を見た旦那さんが「素心蝋梅だって! きれいだね!」と奥さんに教えられた後、カメラを構える散歩おじさんに気が付き「やっぱり写真撮りたくなるよなぁ・・・」と、まことに素直な感想を述べられていました(^^)
これをきっかけに蝋梅のファンになってくれると嬉しなぁ・・・と思いましたよ!
ニュィンと見上げると、後ろに仲間の花や蕾がイッパイ入ります(^^)
手前の花の間から覗いてみるのもイイ感じ~!
木に咲く花を見上げる時は、やはり青空がありがたいですね(^_-)-☆
斜めに光が入った眺めや・・・
逆光に透かした構図も面白いです(^^)v
最後はようやく開きかけた花と膨らんだ蕾!
これからどんどん咲いて、見る人を楽しませてくれることでしょう!