今日の東京地方は朝からドンヨリ曇り空!
最高気温は12月上旬並みの13.3℃ということで、昨日までが過ごし易かった分、よけいに寒く感じました(^^;
さて今日の記事は久しぶりの「新京成沿線健康ハイキング」です!
JR東日本が開催している「駅からハイキング」と同様に、新京成電鉄の「沿線健康ハイキング」も新型コロナウィルスの影響で、今年の3月から4月にかけて開催されていた「第78回」が期間途中で中止となって以降半年以上に渡ってコースが設定されない状態になっていたのですが、このたび「第79回」が11月12日~12月13日という期間設定で開催されたのですよv(。・・。)イエッ♪
ただ、再開したは良いけれど最近では「我慢の3連休」なんていわれるくらいに感染が再拡大の傾向なので、また中止にならなければいいんですけどねぇ(-_-;
ともかく散歩おじさんは11月半ばに参加しましたので、その様子をご覧ください(^.^)
今回のコースは「五香駅」からスタートですよ!
スタート直後の住宅街に盛り上がった堤のような緑を見つけまして、「場所柄これはひょっとして?」と思ったら・・・
果たして「野馬除(のまよけ)土手」の案内が立っていました!
この辺りは江戸幕府が軍馬の飼育のために作った「牧」と呼ばれる広大な放牧場がいくつもあったそうで、放牧されている馬たちが逃げ出して田畑を荒らすのを防ぐための「野馬除土手」が延々と築かれていたのだそうです!
その名残が今でも何か所かで見られるのですが、今回のコースのマップにこの土手は案内されていなかったので、歩き始めて間もなくの所で町中の遺跡を見つけることができて面白かったです(^.^)
色づいた柿と色づいた葉の眺めは、いかにもこの時期らしいですねぇ(^_-)-☆
通過した細長い公園の木々にも秋色が見られました!
公園を抜け少し住宅街を進むと、けっこうな広さの農地に至り急に視界が開けましたよ(@。@)
農地の中を暫く進むと、お次は千葉県柏市の「南部近隣センター」という施設の敷地内の秋色を楽しめました♪
様々に色づいた葉を見上げれば青空もきれいでしたよ~!
ところでコースの中には住宅街で目印が無いような分岐点もあるのですが、マップには写真が載っているので、地図だけでは難しいポイントも安心して進めます(*^^*)
ほらほら、マップの写真と見比べれば、迷わず左に行けますでしょ(^_-)-☆
・・・と言うことで、住宅街の分かり難い分岐点をクリアして辿りついたのは「南増尾 八幡神社」です!
コース上の神社に立ち寄った時の恒例として、八幡様にこの日の道中の無事をお祈りして先に進みましたが、その様子はまた次の記事ということでお願いします(^^)
よろしければ続きの記事にも遊びに来てくださいな(^_-)-☆