高滝ダム | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日は「箸の日」ということで、「8(は)4(し)」の語呂合わせであることは容易に想像できますが、わりばし組合によって制定されたのは1975年とのことだそうです!

因みに民俗学者が「箸を正しく使おう」と提唱したことが制定のきっかけだそうですが、1975年(あの大阪万博の5年後)という時代を考えると、小学校の給食で使われた例の「先割れスプーン」のせいで、箸を上手く使えない子が増えていたのかな?・・・なんて勝手に想像しちゃいました(^笑^)

さて今日の記事は千葉県市原市にあります「高滝ダム」です!

高滝ダムによって出来た湖は「高滝湖」といいまして、散歩おじさんは何度も訪れたことがありブログ記事にもしています(^^)

もちろん高滝湖がダム湖であることは知っていたのですが、どういうわけかこれまで「高滝ダム」を訪れたことが無かったのですが、そのことについ先日気が付きまして「それじゃぁ一度見ておこうかね!」ってことで出かけたわけですv(。・・。)イエッ♪

まずはダム全景が見えるこちらの画像からドウゾ!


同じ千葉県内にある亀山ダムや片倉ダムに比べると、堤体の上にある建物のような設備の大きさが目立ちます(@。@)


参考に「亀山ダム」の画像を載せますので比べてみてくださいな!
一口にダムと言っても、作る場所の条件やダムの目的などが違うことから、いろんな形のダムが作られるのでしょうね!

そういう違いを見るのもダム見学の面白さです(^.^)

堤体の上は車も通れますし歩道も設けられていますが、残念ながら歩道は堤体の下流側にありましたので、歩道からゲート越しに湖の眺めを楽しめる造りにはなっていませんでした(^^;


コンクリートの壁面には、近くを走る小湊鐡道の車両が描かれていましたよ(#^.^#)


これは堤体の端っこから湖を撮ったものです!
水面に映る雲の眺めも面白かった~♪

こちらは高滝ダム記念館です!
通常ですとここでダムカードがもらえたはずだったのですが・・・

う~む・・・残念~(;´Д`)
亀山ダムは配布中止の代わりに郵送でダムカードをGetできたのですが、こちらは郵送の受付も中止となっていました!

まあ、それほど遠い場所じゃないので、配布が再開されたら貰いに来ることにしましょう!

ダムから湖を隔て直線距離にして400mほどの所に「ダム展望テラス」がありましたので立ち寄ってみましたところ・・・


なるほどダムをほぼ正面から眺めることができるのですね(^.^)