一昨昨日 18.9℃
一昨日 9.4℃(前日比 -9.5℃)
昨日 16.0℃(前日比 +6.6℃)
本日 12.5℃(前日比 -3.5℃)
↑は気象庁のHPで確認した、ここ4日間の東京地方の最高気温です!
ご覧の通り「暖か~(#^.^#) → 寒い~(*_*; → 暖か~(^.^) → 季節並み~(-_-;」となっておりまして、特に一昨昨日と一昨日の10℃近くもある気温差には「いい加減にしてヨ(-"-)」って言いたくなりました!
さて記事の方はと言いますと、東京駅の丸の内南口を出た目の前にある「KITTE」のクリスマスツリーですv(。・・。)イエッ♪
今年リニューアルされたというので見に行ったのですよ(^.^)
昨年までの「形はリアル、色は真っ白」というツリーが今年はこんな風に変わっていました!
こちらは吹き抜けを囲む2階からの眺めです(^^)
↑2枚の画像を見ても、このツリーが何で出来ているか俄かには分からないと思いますが、実は「水引」で造られているのだそうです(@。@)
「ミズヒキって、あの『水引』のこと?」って思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、まさに「あの祝儀袋にかかっている水引」なのです!
こんな風に丸く形作られた水引がツリーの形に吊られ、灯りに照らされていて、30分ごとに行われる「水引イルミネーション」というプログラム中は、流れる音楽に合わせてツリーがいろんな色に変わって素敵な光景を楽しめます(^_-)-☆
巷にはキンキラのツリーが多い中、画像ではずいぶんと控えめに見えると思いますが、実物を近くで見ると水引という素材が故のあたたかみを感じられ、なかなか良いのですよ♪
因みにちょうど散歩おじさんが到着したタイミングでプログラムが始まったので、↑2枚目はプログラムで色が変わっている最中のツリーなのですが、「いろんな色」に見えないのは散歩おじさんの撮影技術の拙さのせいですので悪しからず・・・(^^;
吊られたツリーは真下に入れるようになっているので・・・
下からこんなアングルで見上げてみました(^^♪
見る角度によっては放射状に光が広がるように見えるのも面白かったです!