昼間もきれいでしたよ~六義園~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地方は、11月下旬並みの14.3℃だった昨日よりさらに暖かく、11月中旬並みの15.3℃まで気温が上がりました(@。@)

12月7日には年末ごろに相当するという7℃台の日もあって、いよいよ冬本番か・・・と身構えていたところ、ここ2日ほど妙に気温が上がりましたから、気を付けないと調子狂っちゃいますね(^^;

さて記事の方は前回に続きまして「六義園」で、今日は昼間の様子です!

興味がおありの方は、前回のライトアップの記事の画像と見比べてご覧くださいな(^_-)-☆

なお、ライトアップは平日の仕事が終わってから見に行きまして、昼間の光景は週末に出かけて撮ってきたものです!

いくら散歩おじさんが物好きでも、昼間から入園して夜まで居続けたわけじゃありませんので、念のため・・・(^笑^)

それでは今日は「中の島」の眺めからドウゾ!


昼も夜も雪吊りの水鏡は外せません(^_-)-☆


手前に二つ並んだ雪吊りの間に、池の向こうの雪吊りを入れたら面白い眺めになりました!


ライトアップで目立っていたこの木は、昼間に見ても存在感があります!!


見上げるような紅葉も良いものですね!


銀杏の黄葉と見紛うよう色のモミジがありました(@。@)


葉の様子を見ても、枯れかけとか葉が傷んでいるわけではなく、まさにこういう風に色づく木の様です!


真っ赤のモミジとのコラボもキレイでしたヨ~(^_-)-☆


流れを覆うように枝を伸ばした紅葉が水面に映る様子も素敵でした♪


橋を挟んでモミジ(左)とハゼノキ(右)の紅葉合戦が大熱戦でした(^.^)
どちらもキレイだから、今年も引き分けだね!