今日の東京地方は、日差しは無く気温も驚くほど高いわけじゃなく、風はそれなりあるという気象状況だったのですが、歩いていてジンワリと地味~に汗が出てきたのは、やっぱり湿度が高かったのでしょうねぇ(^^;
さて記事の方はと言いますと、7月半ばに行きました「向島百花園」の続きですv(。・・。)イエッ♪
「くちなし(八重)」はほぼ終わりという状態でしたが、それでも辺りに香りを漂わせていました♪
この花は全体に茶色くなっちゃっても香りがありますもんね!

「半夏生」の葉の白い色に季節を感じます(^.^)

「おいらんそう」のこの色、好きなんですけどなかなか形容が難しいですよね(^^ゞ

園内随所で「やぶかんぞう」が見頃でした!

たまたま職員さんとお客さんが話しているのを耳にしたのですが、今年の「からいとそう」はきれいに咲いたのだそうですヨ(^^)

小さいながら鮮やかな黄色で目を引いていたのは「おとぎりそう」です!

「あさざ」は一輪だけと寂しかったのですが、水鉢に咲いていたのでアップで撮れたのはありがたかったです(^_-)-☆
