今日の散歩おじさん地域は午前中からほぼ全天が雲に覆われたものの、雲の厚さにはムラがあり、あちらこちらの切れ間から青空が見えて、要するに雨の心配はまったく不要な空模様でした!
東京地方は梅雨に入っても雨が少ない状態が続いていますが、この先は大雨の予想もあるそうなので用心しないといけませんね(-_-;
さて記事の方は駅からハイキングで歩きました、千葉県を走るJR外房線の太東から長者町への「ぶらり」の最終回です!
前回の記事の最後に載せた飯縄寺(いづなでら)は海岸線から700mあまり離れているのですが、そこからコースは再び海を目指します(^^)
進行方向左手には太東岬が見えましたよ!
ず~っと太東岬が見える状態で浜まで出ると、そこは国の天然記念物に指定されている「太東海浜植物群落」です!
大正9年7月に指定された、日本で最初の天然記念物なのだそうですよ(@o@)ホホォ~!
大正9年7月に指定された、日本で最初の天然記念物なのだそうですよ(@o@)ホホォ~!
海浜特有の植物が見られることが指定された理由の一つだそうですが、行った日はハマヒルガオが迎えてくれました(^.^)
太東海浜植物群落を背に海を眺めれば、ここは海水浴場では無いので人がいない浜に打ち寄せる波の光景を楽しめました(^^)
浜を後にしてゴールへ向かう途中で、きれいなユリを見つけましたのでパチリ~!
国道128号線の橋で夷隅川を渡って進みます!
こちらは橋の途中からの眺めですよ(^^)
橋は河口から1kmちょっとの所でして、画面の奥は海なのでズ~ムして見ると・・・
橋は河口から1kmちょっとの所でして、画面の奥は海なのでズ~ムして見ると・・・
ほらほら、波が打ち寄せる様子や消波ブロックが見えますでしょ(p_q)
橋を渡りきって駅の方、すなわち陸側に向かうと通りの様子も海沿いとは違いますネ!
そんな町の様子を観察しつつ進み、ゴールの「長者町駅」に到着です(^.^)
それにしても「長者町」とはなんとも景気の良い名前ですよね~!
もっとも市町村合併で「長者町」という町は無くなって、現在の地名は「いすみ市岬町長者」だそうですので、かつての町名が駅名に残っている状態なのですね!?
もっとも市町村合併で「長者町」という町は無くなって、現在の地名は「いすみ市岬町長者」だそうですので、かつての町名が駅名に残っている状態なのですね!?
駅の待合室に入るとスタート駅と同様に「駅からハイキング」のポスターが貼ってあり、駅長犬の「お疲れ様でした。」の台詞に迎えられてこの日の「ぶらり」を終了しました!
この度も連載にお付き合いくださったみなさん、ありがとうございました~♪
この度も連載にお付き合いくださったみなさん、ありがとうございました~♪