太東から長者町へ「ぶらり」~その二~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日は西の方からお天気下り坂って感じですね!

明日は東京地方でも雨が予想されていまして、いよいよ梅雨入りでしょうかねぇ~!?

さて記事の方はJR東日本の駅からハイキングで歩きました、千葉県を走る外房線の太東駅から長者町駅への「ぶらり」の続きです(^.^)

前回の記事の最後に載せた梨園の一帯を過ぎて進むと、前方に小高い丘が木で覆われている場所が見えてきました(p_q)
イメージ 1
マップと見比べると、どうやらあの森の中に、この日の最初の立ち寄りスポットであります「玉崎神社」があるようです!


イメージ 2「急な階段」という注意書きがマップにありましたので、覚悟のうえで丘の麓にたどり着きましたが、なるほどこれはかなりの急こう配ですねぇ(@。@)
 
手すりは最近になって設置されたもののようですが、手すりが無かったころはご年配の方など、昇るのに苦労されたことでしょう!?

エッチラオッチラ階段を昇りきると茅の輪がありました!
イメージ 3
茅の輪をくぐる習慣は6月末の夏越の祓(なごしのはらえ)だと思いますが、早々と準備していたのか、それとも違う意味の茅の輪なのでしょうか(?。?)

詳細は不明でしたが、くぐって悪いことはないと思いましたので、グルグルしてからお参りしましたよ(^人^)

境内の由緒書きを要約しますと、玉崎神社は物部氏の系列の士族により創建され、大同2(西暦807)年に当地に遷座されたと言いますから、おっそろしく歴史のある神社なんですねぇ(@o@)

現在の社殿等は昭和4年に造営されたものとのことでして、彩色されていない拝殿やご本殿が時代を感じさせてくれる色に染まって趣ありました!
イメージ 4


なんとも穏やかな顔の狛犬さんの台座には「寛政十三(西暦1801)年」の文字が読み取れましたから、やさしいお顔で200年以上この辺りの歴史を見てこられたのでしょうね(^.^)
イメージ 5


神社を後にコースを進むと、両側に生垣のある細い道を通りました!
イメージ 6
なんだか「となりのトトロ」の映画に出てくるような光景でしょ(^_-)-☆

さらに進むと「溜池」が見えてきました!
イメージ 7
「迷子のメイちゃんが落っこっちゃったかも・・・(>_<;」なんて勝手に想像すると、ますますトトロの世界になっちゃいました(^笑^)

トトロの世界から抜け出した先は、国道を渡って太東(たいとう)ビーチへの入り口です!
イメージ 8


太東は海水浴場と漁港が隣り合っているので、国道からビーチに向かうとまず漁船が見えてきます(p_q)
イメージ 9


漁港の北側にある駐車場を抜けて進むと砂浜が見えてきますよ(^.^)
イメージ 10


ここは九十九里浜の南の端ですので、見えている砂浜はず~っと九十九里の浜ですよ(^_-)-☆
イメージ 11


波の上にはサーフィンの人がイ~ッパイ(^^)
イメージ 12
たしか東京オリンピック・パラリンピックのサーフィン会場がこの辺りのはずだと思い、地図で確認してみましたところ、この浜はサーフィン会場の釣ヶ崎海岸からは800mほど南であることが分かりました!