北千住から南千住へ「ぶらり」~その一~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地方は最高気温が26.4℃と7月上旬並みだったようです!

汗がダラダラというような状況ではありませんが、湿度が高かったのかむし暑かったです(~_~;

さて記事の方は先の週末に歩きました、東京都足立区の北千住駅から荒川区の南千住駅を目指した「ぶらり」の様子です!

今回は北千住駅の東口がスタートです(^.^)
イメージ 1
北千住駅周辺は「七福神巡り」も含めて何度か歩いていますが、東口に出るのは初めてでした(@。@)

最初のスポットに向かう途中にあった「緑のトンネル」は桜並木のようですので、その季節には「桜色のトンネル」になるのでしょうね!
イメージ 2


400m近くある緑のトンネルを抜けると荒川の土手が見えてきました(p_q)
イメージ 3


この辺りは「3年B組金八先生」のロケ現場だそうですよ!
イメージ 4


土手を降りて住宅地を5分あまり進むと「柳原千草園」という公園に至ります(^^)
イメージ 5
この公園も何度か訪れたことがありますが、こちら側から入るのは初めてでしたので、ちょっと印象が違うように感じられて面白かったです!

入り口付近ではキンシバイが花盛りでしたよ(^^)
イメージ 6

ここは製紙工場跡地を区が整備したのだそうで、園内には「春の広場」とか「秋・冬の山」など、季節ごとに植栽されたエリアに分かれていますので、今の季節の植物を楽しむべく「夏の庭」を覗いてみましたら・・・

先ずはカシワバアジサイが歓迎してくれました!
イメージ 7


少しだけですが花菖蒲も咲いていましたヨ(^.^)
イメージ 8


ホタルブクロにドクダミなんていう眺めも、この季節らしいですね!
イメージ 9


「柳原千草園」の近くの東武線のガードは、思わず背をかがめたくなる低さです(^_^;
イメージ 10
特に自転車の方は「頭上注意~!!」

さてさて、↑土手の画像からもお分かりいただける通り、好天にも恵まれて気持ち良く歩きだした「ぶらり」記事は、例のごとく連載になります!

よろしければ続きの記事にも遊びに来てくださいな(^.^)