年末の亀戸天神 | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

朝の時点では10℃台前半の気温が予想されていた散歩おじさん地域ですが、実際は10℃に届かなかったようでヒンヤリの一日でした!

きょう散歩おじさんは総武線および東武線の「亀戸駅」を経由して出かける用事がありましたので、少し早めに出かけて「亀戸天神」にお参りしてきましたよ(^^)v
イメージ 1


大晦日から元日にかけては大勢の人で賑わうであろう境内も、今日は人が少なく静かな暮れの雰囲気を味わうことができました!
イメージ 2


イメージ 3いつもはひっきりなしに人が通るので、「無人の状態」を撮ろうと思うと困難を極めるこのアングルも余裕で撮れました♪

これからは水仙も楽しみな季節になりますね(*^。^*)
イメージ 4


既に「おみくじ」の特設テントも設営され、新年を迎える準備が進んでいました!
イメージ 5


亀戸天神と言えばこのアングルも押さえておきませんとね(^_-)-☆
イメージ 6


ところで御本殿前にこのような物が設置されていたのですが、この物の用途および使い方をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか(?。?)
イメージ 7


実はコレ、スマホやタブレットをセットして記念撮影ができるフォトスタンドなんですよ(^^)
イメージ 8
それにしても木製でうまいこと作ってありますね~w(@o@)w

因みにスタンドからのアングルはこんな感じです(^.^)
イメージ 9
スマホを持っていない散歩おじさんでも「自撮り棒」なるアイテムがあることは知っていますが、このスタンドはご覧の通り「良い角度」の所に設置されていますし、「自撮り棒」の棒の長さ以上にスマホから離れて撮影することも出来るので、自撮り棒とは違ったアングルを狙えるんじゃないでしょうかね!?