今日の明け方、散歩おじさん地域は気温が10℃まで下がったようで、朝の出勤時も空気がヒンヤリ感じられましたヨ(@_@)
さて今日の記事はJRの「駅からハイキング」で歩きました、神奈川県の小田原を「ぶらり」です!
まずはJR小田原駅のこの光景からドウゾ!
小田原と言えば「小田原提灯」が有名ですが、JRの改札の上には巨大な「小田原提灯」がぶら下がっているのですよ(^^)

今回のスタート受付は改札の向かいにある「観光案内所」でした!
ちなみに緑のベストのお二人は「駅からハイキング」ではなく、「駅からガイド」の方たちですので念のため・・・(^^ゞ

小田原の駅は新幹線も止まりますし、小田急や伊豆箱根鉄道も乗り入れているので、駅の建物も立派ですね~!


スタートして間もなく、駅前ロータリーを半周近く回った所でコースは「おしゃれ横丁」という商店会に入りました(^.^)


名前からしてお洒落な横丁は、こんなカラフルな壁画で飾られていましたよ!


「おしゃれ横丁」には、この日の最初の立ち寄りスポットであります「北条氏政・氏照の墓所」がありました(@。@)
北条氏政と弟の氏照は、豊臣秀吉の攻めにより小田原城が落城した際、城下で自刃したとのことで、墓前にはその上で氏政・氏照が自刃したと伝えられる石があり、ちょっと怖いねぇ・・・というような眺めでしたよ(^_^;

「おしゃれ横丁」を抜けると、小田原駅前からゆるくカーブして東の方へ向かう商店街に出ました!
この辺りの眺めはお店の名前などを見ても、東京の商店街と変わらないですね(^^)


商店街を抜けた後はしばらく住宅街を歩きました(^.^)
行った日は、ご覧のとおり日差しが眩しい好天で・・・

道ばたでは日向ぼっこのニャンコさんが気持ちよさそうでした(=^・^=)

さてさてこの日も元気に歩き始めましたが、コースはまだまだ序盤です!

さてさてこの日も元気に歩き始めましたが、コースはまだまだ序盤です!
・・・ということで今回も連載になりますので、よろしければ続きの記事にも遊びに来てくださいな(^^♪