太東岬からの眺め | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日は「中秋の名月」とのことですが、みなさんは月をご覧になりましたか!?

散歩おじさん地域は雲が多かったものの、雲間から名月を眺めることができましたので、それなりにお月見気分を楽しめました(^^)v

さて今日の記事は千葉県の太東岬です!

先日、外房方面に用事がありましたので、「せっかくだから海でも眺めて行こうかね!」ってことで、帰りがけにちょいと足を伸ばしてみたんですよ(^.^)

まずは広々とした太平洋の眺めからドウゾ(^_-)-☆
イメージ 1


はるか彼方に漁船が見えました(p_q)
イメージ 2


太東岬の灯台は岬の先端から少し引っ込んだ所にあるので、先端の展望台からは陸側を振り向いて眺めることになりますよ!
イメージ 3


北の方向にず~っと続くのは、ご存知「九十九里浜」です(^^)
イメージ 4


白い大きな建物はどの辺りかな(?。?)
イメージ 5


真っ青な空に浮かぶ雲の模様も楽しかったです♪
イメージ 6


南の方に目を転ずれば、なだらかなカーブを描く砂浜が見えます!
イメージ 7
そういえば太東駅から大原駅を目指して歩いた駅からハイキングでは、ここからあの浜の辺りを通って向こうに見える岬の方まで行ったな~(^.^)

向こうの岬は大原漁港の先にある「八幡岬」ですよ!
イメージ 8
遠方の眺めはやや霞んでいましたが、開けた視界から眺める海は気持ち良かったです~(*^。^*)