今日の散歩おじさん地域は朝から雨でむし暑かったです(+o+)
湿度が高いと数字で示される気温以上に暑く感じますよね(^_^;
さて今日は千葉県市川市にあります、「じゅん菜池緑地」と「国府台緑地」という緑の一帯の様子をご覧ください!
まずは南北に細長い「じゅん菜池緑地」の南側から入ってすぐの光景からドウゾ(^.^)
奥行きのある池の眺めは、散歩おじさんお気に入りのスポットです!

池ではカモさんがノンビリ泳いでいました(^^)


ところで公園などに行くと植物の根元に、正解をプレートで隠してあって植物の名前を当てるような札が立ってることありますでしょ!?
この木の根元にもそういう札が立てられていたのですが・・・

なんとその札はロープで囲われた「立ち入り禁止」エリアに立っていたのですよ(~_~;
来園者が入れないエリアにわざわざ札を立てるはずもないですから、きっと後からロープが張られ、その際に札を抜くのを忘れたのでしょうねぇ!?

・・・ということでプレートをめくることが出来なかったので、この木の名前は分かりませんでした(^笑^)
この画像は公園の中央付近から北の方を眺めたものですが、こういう風にみると「じゅん菜池」が左右の台地に挟まれた谷地の底にあることが良く分かりますでしょ!


池のほとりに近い辺りにアオサギがじ~っとしてました!


あまりに動かないので顔の辺りをズ~ムしてみたら、目のあたりの黄色がきれいに見えましたよ(p_-)


そして動かないと思っていたら急にピョンと跳ねたのでビックリ(@o@)
くちばしは餌を狙うような動きをしませんでしたから、単に場所を移動したかったのでしょうかねぇ!?

じゅん菜池に続いて「国府台緑地」に移動しました!


これはヘビイチゴでしょうか? 可愛らしい実がたくさん生ってましたよ(^.^)


国府台緑地では以前にユキノシタを見たことがあったので探してみましたら、ちょうどいい具合に咲いている花を見つけることができました(*^^)v


大勢のピエロが踊っているような様子も可愛らしかったですよ♪

