今日の午前中は雲が多く、弱い雨が短時間パラつくこともあった散歩おじさん地域です!
もっともパラついたと言っても、降ってる最中にも上空の雲間に青空が見えている様な空模様でしたけどね(^^)
さて今日の記事はタイトルの通り、やっと撮れた「蝶トンボ」ですv(。・・。)イエッ♪
この夏、水元公園に蓮やアサザを見に行った時にも蝶トンボは目撃したのですが、みんな元気に飛び回っていたため、残念ながら散歩おじさんのカメラの腕では撮ること叶わず・・・(T_T)
どこかでモデルになってくれる蝶トンボにめぐり会いたいものだと思っていたのですが、ホテイアオイを見た後に移動しました「羽生水郷公園」でモデルさんに会えましたよ♪
このモデルさんも元気に飛び回っていたのですが、散歩おじさんのカメラのズームが届く所で休憩してくれました(*^_^*)


あっ! 飛んだw(@o@)w
蝶トンボってその名の通り、他のトンボに比べるとひらひらと優雅に舞っている印象があるのですが、こういう画像で見ると翅をかなり力強く動かしているのが分かりますね!

薄い雲があって日差しが弱かったのですが、それでもメタリックな輝きを見ることができて良かったです(^^♪


けっこう風があったので、止まっている蝶トンボも風にあおられて「おっとっと・・・!」って言う感じに見えるのも面白かったですヨ(^笑^)


でもね・・・風のある時にこういう細い葉っぱに止まったモデルさんを狙うと、葉っぱごと大きく揺すられちゃうのでシャッターのタイミングに苦労します(^_^;

