晴れた日の日中、日向に停めておいた車に乗り込むと、あたためられた車内でムッとした熱気に包まれる・・・早くもそんな体験をする時期になりましたね(^_^;
乗る前に窓を開けてから2~3回ドアを開け閉めすると、空気が入れ替わって冷房の利きも違うそうですね!
時間に余裕のある時は、省エネの意味も含めてそんな工夫もしてみましょう(^^)
さて今日の記事は、近所の公園に咲いていた「カルミア」ですよ!
可愛らしい花を咲かせてくれるので、毎年楽しみにしています(*^_^*)
シベがぐ~んと反りかえっちゃって、花びらのポケットに収まっちゃってる様子がユニークですよね!

ツツジ科だそうですが、どこをどう見てもツツジの仲間には見えません(^_^;
そういえば「ドウダンツツジ」も、ツツジの仲間としては変わった形ですね!
開いた花もいいのですが、蕾もキュートでしょ~(^^)
デコレーションケーキのクリームに例える人もいますが、散歩おじさんは最初見た時、まずアポロチョコレートを連想しました(^笑^)

今日の画像の撮影日は5月11日で、花はまだ咲き始めでした!
咲き揃えば、それはそれできれいなのですが、蕾も可愛らしいので、散歩おじさんはこれくらいの咲き具合も気に入ってます♪


陽に透かした花を見られる角度にお日様がありましたので、こんな画像もパチリしてみました(*^^)v

