散歩おじさん地域は、連休2日目の今日も好天に恵まれ、昼間はシャツの袖をまくって歩いてましたよ(^_-)-☆
連休中、特に遠出の予定も無い散歩おじさんですが、良い天気につられて近場をウロウロしてました!
さて今日は、昨日行って来ました、千葉県の鴨川市にあります「大山千枚田」の様子をご覧くださいv(。・・。)イエッ♪
「大山千枚田」には2月に鴨川の菜の花を見に行った帰りに寄って、「大山千枚田のリハーサル(?。?)」という記事でアップしています!
そしてその記事には「出来れば田植えの直後か、秋の実りの時かに訪れたい・・・」なんて事を書いたのですが、最近になって、田植え前の様子も見てみたいねぇ・・・なんて思いついちゃったのです(^_^;
田植えのスケジュールは分かりませんが、いずれにしたってそろそろ始まっちゃうタイミングだと思いましたので、急きょ昨日行ってみたってわけなんですよ!
着いてみれば、水が張られた田んぼの様子は、案に違わず、なかなかけっこうな眺めでしたよ(^_-)-☆
「大山千枚田のリハーサル(?。?)」の記事の画像と見比べていただくと、冬から春への変化も見ていただけますので、よろしかったらどうぞ(^^)

こういう角度で見ると、それぞれの田んぼが斜面に沿って湾曲している様子が良く分かりますね!


少し引いて、遠景の山を入れるとこんな眺めです(*^_^*)



2枚目と似たアングルなのですが、お日様の水面キラリンも撮れました~\(^o^)/
・・・ってことで、田植え前の千枚田の様子を見ることが出来たのですが、こうなると緑の頃や黄金色に染まる田んぼも見たくなっちゃいました!

・・・ってことで、田植え前の千枚田の様子を見ることが出来たのですが、こうなると緑の頃や黄金色に染まる田んぼも見たくなっちゃいました!
上手いタイミングで行けるかどうかは甚だ心許ないのですが、いろんな季節の様子を見てみたいものです(*^_^*)