太海フラワーセンター | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地域は、雲が散見されるもののまずまずの天気でした!

ただ風が冷たかったですよ~(~_~;

さて今日は千葉県は鴨川の「太海フラワーセンター」の様子をご覧くださいv(。・・。)イエッ♪

鴨川市役所の近くで菜の花を楽しんだ後は、海辺のレクリェーション施設に足を伸ばしてみました!

あっ・・・「太海」は「ふとみ」と読みますので念のため(*^_^*)

例によって早めの行動の散歩おじさんは、菜の花を充分に楽しんでから移動したにも関わらず、開園時間の9時より前に着いてしまいまして、しばらく待つことになりました(^O^;タハハッ!

まあ・・・待ってる間も朝日に煌めく海の眺めなど楽しめましたので、退屈はしませんでしたけどね(^_-)-☆
イメージ 1


太海フラワーセンターは、施設のほとんどが温室と言っても過言ではありませんので、寒い時期に行っても大丈夫ですよ!
イメージ 2


ブーゲンビレアの花は見られませんでしたが、綺麗な色の包葉は楽しめましたよ(*^^)v
イメージ 3


シクラメンの温室では、様々な色の花が綺麗に咲いていて見応えありました~w(@o@)w
イメージ 4


優しい色の花はスターチスですって!
イメージ 5
詳しい方にとってはポピュラーな花のようですが、なにしろ花にも疎い散歩おじさんですので、お初にお目にかかった花だと思います(^_^;

紫っぽい色の花もありました(*^_^*)
イメージ 6


サボテン温室はお世辞にも広いとは言えないのですが、そんな中で立派なサボテンが、所狭しとトゲを突き出してましたよ(~_~;
イメージ 7


太海フラワーセンターは海辺の施設ですので、海に関するレクリェーションエリアもありますよ!

それが「海の釣りぼり」です(^.^)
イメージ 8
温室のエリアから磯の方に出た所にあるのですが、その名の通り海の魚を釣って楽しむ釣り堀です!

今回は釣り堀には挑戦しませんでしたが、散歩おじさんもずいぶん前には「遊び釣り」の水槽で遊んだことがあります(^^)

・・・えっ? 「遊び釣り」って何かって・・・?

実は釣りぼりの水槽が「遊び釣り」と「買い取り」に分かれているんですよ!

「遊び釣り」は釣った魚をすぐに水槽に戻すルールですので、まさに釣ることを楽しむだけなのですが、「買い取り」の方は真剣勝負ですよ!

なにしろ釣れた真鯛は一尾3,000円でお買い上げとなります!
イメージ 9
ご覧の通り大きさや重さの規定は無く、釣れちゃった以上は一尾3,000円ですから、どうせなら大きいのを釣りたいところでしょうね(^笑^)