じゅん菜池緑地 | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

昨夜は綺麗な月を撮って、すぐそのまま記事にしたのですが、今夜も続けて綺麗に見えてますよ(^^)

物干しに出て眺めてみましたが、夜風も心地良く、のんびり夕涼みができました!

さて今日の記事は、市川市にあります「じゅん菜池緑地」ですよ(^_-)-☆

名前が示す通り、かつては出荷できるほどの「じゅん菜」が採れたそうですが、昭和の初めごろに何度も池が干上がって、じゅん菜は絶滅してしまったのだそうです!

じゅん菜の絶滅は残念ですが、その後は池の周りを園路が巡る公園として整備されたのだそうですよ(^_-)-☆

行ったのは先週末の土曜日でしたので、猛暑で日差しも強かったですが、池の周りの園路は頭上を覆う木の葉が影を落としてくれるので、快適に歩けますよ!
イメージ 1


木の間から見る池の様子も、ご機嫌な眺めです(*^-゚)vィェィ♪
イメージ 2


おっ・・・対岸を歩く団体さんは、どこかの「○○歩こう会」の皆さんでしょうか(?。?)
イメージ 3
お互い、熱中症に気を付けて歩きましょうねぇ~(^_^)/

トンボさん発見w(@o@)w
イメージ 4
種類は分かりません(~_~;

ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてくださいな!

水面を渡って来る風が心地よく、エネルギー消費ゼロで涼める、究極のエコですよv(。・・。)イエッ♪
イメージ 5


園路に出て来てるカモさんたちは餌でも探してるのでしょうか(?。?)
イメージ 6
実は画面に写っている人は園路の向かって右寄り・・・つまりカモさんのいる側・・・を歩いて来たのですが、あまりにもカモさんたちが落ち着き払っているので、人間の方が左に避けながら通過してましたよ(^笑^)

小さい島などがあると、眺めに変化があって面白いですね(^_-)-☆
イメージ 7