水元公園(^.^) | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

ここ数日、街のあちらこちらで金木犀の香りが、ふっと漂って来てますので、その度に足を止めて、キョロキョロと花を探しています!

爽やかな風の中の甘い香りは、この時期の楽しみですね(^_-)-☆

さて一昨日の記事では、水元公園への移動中の「寄り道ぶらり」の様子をご覧いただきました!

・・・となれば、次の記事は当然「水元公園」という事になりますv(。・・。)イエッ♪

行ったのは、ちょっと「お休み」の前の9月24日ですので、2週間ほど前の画像になりますので、ちょびっと時間が経ってるますので念のため(;^_^A アセアセ・・・

いつも行く「野鳥観察窓」手前の辺り、どうも散歩おじさんの記憶とは違って、「頭上がやけに明るいなぁ(?。?)」と思ったんですけどね!?

たしかこの辺り、もっと木の枝が繁っていた様な・・・
イメージ 1
・・・と思い、足元を見てみると・・・

あれまぁ~! 木の枝・・・それもかなり太い物が散乱しとりますぞw(@o@)w
イメージ 2
言うまでも無く台風の被害ですが、台風襲来の3日後の事ですから、園内あちこち台風の爪痕が残ってまして、落下した枝などに注意するよう、園内放送でも頻繁に呼びかけてましたよ!

いやぁ~、こんな木が倒れちゃうのもビックリですが、その木の脇でお弁当中のファミリーにもビックリでした(^_^;
イメージ 3
広い園内ですから、何も倒木の所じゃ無くても、他に場所があったと思うんですけどね~(^O^;タハハッ!

いつもの「木かげの野草園」には、ホトトギスが咲いてましたよ!
イメージ 4


こちらはキンミズヒキのようですね(^_-)-☆
イメージ 5


キツネノマゴが優しい色で咲いてました!
イメージ 6
キンミズヒキもキツネノマゴも、花の大きさが数ミリの小さい花なんですよ~(^^)

こちらはメハジキだそうです!
イメージ 7