21世紀の森と広場(里山の風景) | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

今日の散歩おじさん地方、日中はまだまだむし暑く、午後には夕立の様な雨が降りました!

それでも夜になっては虫の声も聞こえるという、まさに季節の変わり目のような天気でしたよ(^^)

散歩おじさん、昨日は千葉県松戸市の「21世紀の森と広場」に出かけました!

先週の後半は、朝夕がけっこう涼しかったりしたので、お気に入りの公園で秋の気配でも感じて来ようかね・・・なんて思ってたんですが、昨日から暑さが戻って来ちゃいまして、何の事は無い、夏の公園に出かけたような具合になっちゃいました(^O^;タハハッ!

それでも、秋らしい光景も撮って来ましたのでご覧ください!

21世紀の森と広場の中には、里山の風景を再現したエリアがあるのですが、田んぼの稲も実った一帯は、ご機嫌な眺めになってましたよ~\(^o^)/
イメージ 1
最近は東京近郊の田んぼに行っても、田んぼの中を走る道路は舗装されてることが多く、こんな風な、日照り続きには土埃が気になる様な光景は、なかなか見られないんですよね!

頭を垂れる稲穂を眺めながら、さらに奥に行きましたら、子供たちの稲刈り体験が行われていましたよ(^_-)-☆
イメージ 2
小学校の高学年と思われる子が多かったですが、小さい子たちも、お兄さんお姉さんが刈り取った稲を、はさ掛けの場所まで運んだりと、みんな汗だくになりながらも楽しそうでした(^^)

稲を刈り取ったら、この人(?)たちはお役御免かな!
イメージ 3
スズメちゃんからお米を守ってくれた案山子さん、お疲れさまでした~(^◇^)

え~っと・・・散歩おじさんが知ってる植物などは高が知れてるのですが、オクラの花はその優しい色が印象に残ってるので、この花が見えた時も、遠くから「あれオクラじゃないかな?」って思っていたんです!
イメージ 4
ただオクラにしては、ずいぶんと大きな花だなぁ・・・と思いながら近づくと、幸い札が立ってまして、「ハナオクラ」であることが判明しました(*^-゚)vィェィ♪

かなり丈が高いので、青空を背景に撮ってみましたよ(^_-)-☆
イメージ 5


畑では唐辛子が生ってました!
イメージ 6
辛そうですけど、元気の出そうな色とツヤですよね(^^)

ところで、この日はコスプレ(?)らしき若者が、園内に大量にいまして、決めポーズをお互いに写真に撮ったりしてたんですよ!

まあ周りに迷惑をかけるわけでもないのですが、やはり目立ってましたよ(^_^;

このグループは、どうやら「忍たま○太郎」風ですねぇ~w(@o@)w
イメージ 7
他にもサッカーの格好(なでしこ風じゃ無かったです)や、ギリシャの女神(あるいは乙女)風の一団もいて、散歩おじさんには「???」の若者たちでした(^_^;