水元公園の野草など(^.^) | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

台風は紀伊半島を過ぎたあたりから、だいぶ南寄りに進路を変えたようですね!

本州から離れつつあるとのことで、散歩おじさん地域も、今は雨も上がって静かです!

明日から明後日にかけては、またやや北寄りに進路を変え、太平洋上を北上する様な予報円になっていますが、どうか出来るだけ日本列島から離れて行って欲しいものです(^_^;

さて今日の記事は、水元公園で見てきた野草などをご覧くださいv(。・・。)イエッ♪

小さな池のほとりには、ヌマトラノオの真っ白な花が綺麗でしたよ(^_-)-☆
イメージ 1


イメージ 2おや?
 
この花はちょっと変わってますね~!?
 
花穂が二つに分かれていますよw(@o@)w

いつもの「木かげの野草園」では、木漏れ日を浴びたヤブカンゾウのオレンジ色が目立ってました!
イメージ 3


こちらもオレンジ色ですが、ヤブカンゾウに比べるとだいぶ小さい花を咲かせていたのは、ヒメヒオウギズイセンですね(^.^)
イメージ 4


うつむき加減の咲き方も可愛いのですが、頑張って下からも撮ってみました!
イメージ 5


木陰に咲くヤマユリは、背後の葉の影を映してこんな眺めでした(^o^)
イメージ 6