先日ふと思い立って千葉県の手賀沼へ行ってみました!
・・・と言いましても、手賀沼で釣りをしたとかボートに乗ったとか、そういうわけじゃないんですよ(^_^;
正確に言いますと、目的は沼のほとりにあったんです!
手賀沼のほとりにあります、手賀沼親水広場という所で、一昨年レンゲの花を見たのを思い出しまして、「また見られるかな~?」と言う事で出かけてみましたv(。・・。)イエッ♪
実は昨年も同じような時期に行きまして、その時は残念ながら見られなかったので、今年も若干の不安は有ったのですが、一昨年とはちょっと違う場所でしたが見ることが出来ました(^_-)-☆
まずはピンクの絨毯からどうぞ!


行った日は雲が多く、日差しが遮られる事もあったので、「日差し待ち」をしながらの撮影でした(^_^;


いっぱいの花も良いですが、一輪だけと言うのも撮ってみましたよ!


なんとも優しい色で、形も可愛らしいですよね(^^♪


光が良い具合に当たってましたので、例によって陽に透かして撮ってみました(*^^)v


そして本日のオマケは、レンゲ畑の周りに咲いていたコメツブツメクサです~!
足元の小さい花を見つけると喜ぶ散歩おじさんですが、この花も、その名が示す通り米粒のような大きさなんですよ(^^)
