大震災の発生から二週間以上が過ぎ、一部では仮設住宅の建設が始まったという報道もある中、依然として福島の原発は予断を許さない状況ですね(+_+)
地震という天災が引き金になったとは言え、原発は人間が作ったものですから、そのトラブルは人災です!
想定を超える大津波だったとしても、だからと言って放射性物質が拡散しても仕方がないと言う事にはならないですもんね(-_-;
一日も早く事態を収束してもらいたいものです!
震災以来、TVなどでも「がんばれ ニッポン!」のようなメッセージが多く見られ、もちろん散歩おじさんも頑張っていく所存ですが、頑張る中にも、少しは息抜きも必要かと思いますので、今日は和んでいただけるような画像をご覧ください!
散歩おじさんの家から江戸川沿いを行きますと、4km足らずの所に里見公園という公園があるのですが、そこで見かけた鳥くんですよ(^_-)-☆
頭上の枝に飛んで来たのに気がつきましたので、どこかに行っちゃったら大変・・・と、ともかくパチリしてみたのですが、あっち向いちゃってますね(^_^;
ただこの時点で、散歩おじさんが初めて見る鳥くんのようであるのは分かりましたので、頑張って追いかけてみましたよ!

すばしこく動き回るので、なかなか上手く撮れなかったのですが、ようやく顔や体の特徴が分かるのが撮れました(*^^)v
・・・と言っても、なにしろ初めての鳥くんですから、撮った時には種類など分かるはずもありません!

帰ってから愛用Web図鑑(鳥類の部)で調べましたところ、どうやらヤマガラくんのようですね(^_-)-☆
おやおや、今度は地面に降りましたよw(@o@)w
なかなかお洒落な羽の色ですが、顔はひょうきんですね(^^)

ちょっと見難いですが、なにか丸っこい物をくわえてました!

ヤマガラくんの可愛らしい仕草に、暫し和ませてもらえましたので、また「がんばれ ニッポン!」モードでいけますよ~(^_-)-☆

ヤマガラくんの可愛らしい仕草に、暫し和ませてもらえましたので、また「がんばれ ニッポン!」モードでいけますよ~(^_-)-☆
オマケは同じく里見公園に咲いていたオトメツバキをどうぞ(^.^)

