新京成の駅から「ぶらり」~その二~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

予報では今日と明日は思わしくない天気とのことでしたが、どうやら今日のところは当たったようですね(^_^;

まあ連休に向けて回復してくれればありがたいですけどね!

散歩おじさんの記事は、新京成の駅から「ぶらり」の続きをご覧ください!

昨日の記事の最後でご紹介しました住宅街の道を進むと、やがてこの日のチェックポイントの一つ「六実中央公園」に到着します!

イメージ 1園内にはボランティアの方が手入れされているという花壇に、花が綺麗に咲いていました(^.^)
 
ちなみにこの日は歩数計を付けていましたが、元山駅から最初のチェックポイントであるここまでは4,273歩でした!
 
さてさて全体で何歩の「ぶらり」になるでしょうかね~(^_-)-☆

イメージ 2園内のベンチにはナゼか未開封の「ツナたまごサンド」が・・・w(@o@)w
 
誰かの忘れものかな?
 
・・・とも思ったのですが、それにしてもこんな風に忘れるものでしょうかね~(;^_^A アセアセ・・・

イメージ 3うわ~っ!ボリューム満点の八重桜~\(^o^)/
 
枝垂れでも無いのに、枝が重そうに下がってきてましたよ~(@o@)

イメージ 4歩いていると通りの向こう側に何やら緑の多い一画が現れました!
 
公園にしては持参の地図にも載って無いし・・・なんだろうと思ったのですが、ゴミ焼却の施設でした(^.^)
 
温水プールやお風呂付施設が付随する、例のタイプの施設でしたよ!
 
それにしても、そういう施設が緑に囲まれるように作られているのは環境にも配慮されているようで、良いことですよね(^^♪

イメージ 52つ目のチェックポイントにしていた「しいの木公園」に到着しました(^v^)
 
六実中央公園~しいの木公園間は近かったので、1,511歩でしたよ!

イメージ 6「しいの木公園」の芝生の広場では子供たちがソフトボールの練習をしていました!
 
ソフトボールというのが割と珍しいかなとは思ったのですが、北京五輪で金メダルを取ったりしてますから、競技人口も増えてるんでしょうか(?。?)

イメージ 7この日はコース沿いのあちこちでハナミズキが見頃でした~\(^o^)/
 
ハナミズキの花は高い場所のことが多いですが、手ごろな高さの花を見つけましたのでパチリです(^_-)-☆

イメージ 8おっ!松戸市から「ぶらり」をスタートしたのですが、いつの間にか柏市に入っていたようですね~w(@o@)w
 
これがヨーロッパなどで陸続きに国境を越える様な場合だと、それなりの手続きも必要になるのでしょうが、日本国内で自治体の境を越境しただけですので、特にそういう手続きは必要ありませんでした!
 
・・・って、そんなこたぁ、当たり前か(^O^;タハハッ!

イメージ 9その柏市に入った辺りでこういうのを見つけましたよ!
 
ワゴン車を乗合の交通機関として使っているんですよね(^.^)
 
ここの事だったかどうか記憶に定かではないのですが、TVで見たことがありますv(。・・。)イエッ♪
 
散歩おじさんが歩いたこの日のコースの中でも、ここは鉄道の駅から最も離れた場所になりますので、車を持っていない方や、お年寄りの方などにはこういう事業も必要になりますよね!

・・・ということで、コース中すこしだけ柏市に入る所までを今日はご紹介しました!

全体の半分ほども来た辺りでしょうか!?

さらに後半に続きますので、よろしければまた見てくださいね(^_-)-☆