今日は最初にお知らせがありま~す(^.^)
明日からちょっと留守にします!
土曜日には戻る予定です(^_-)-☆
土曜日には戻る予定です(^_-)-☆
茨城に行った時のようにケータイ投稿もあるかもしれませんが、みなさんのところに訪問させていただくのは、土曜日以降になりますので、よろしくお願いします<m(__)m>
・・・ということで、今日はこの「お知らせ」だけの記事にして、文字だけじゃ味気ないので、最近撮った季節らしい写真を1枚ぐらい載せることにしようと思っていたんです!
ところが、日曜日に水元公園で撮って来た写真で、やっぱり載せたいなぁ~・・・っていうのが、まだ残ってるんですよ~(;^_^A アセアセ・・・
明日から出かけるというのは、ご想像通り遊びに行くんですけどね(^_^;
帰ったら、やはり出かけてる間の写真も載せたくなるでしょうし、そうなると水元の写真がお蔵入りの危機に見舞われることになっちゃうわけですw(@o@)wオーノー!
帰ったら、やはり出かけてる間の写真も載せたくなるでしょうし、そうなると水元の写真がお蔵入りの危機に見舞われることになっちゃうわけですw(@o@)wオーノー!
・・・というわけで、あっさり方針転換をしまして、いつもの記事のように水元公園の写真を載せることにしました♪
一昨日は青空と雲の写真を載せたのですが、今回の水元公園では綺麗な青空が見られたんですよ!
・・・で、園内をうろついているとオミナエシを見つけまして、わりあい丈の高いオミナエシでしたので、青空を背景に撮ろうと思っていたら、嬉しい飛び入り参加者がいてくれましたのでご覧下さい(^.^)

散歩おじさんは良く分からないのですが、シジミチョウでしょうか(?o?)
見上げる様な高さの所なのですが、風に揺れるオミナエシに止まって、なんだか遊んでるようにも見えました!

カメラのモードを花のマーク(マクロ)に切り替えてるんですけど、グ~っと寄っても逃げないんです!
これまで、こういう蝶を撮ろうと思ったことは何度もあるのですが、ヒラヒラ飛び回っていて、なかなか撮れなかったんですよねぇ~(T_T)
それが、どうしたことかこの時はなかなか逃げないばかりか、飛んでもまたすぐ近くに止まるので、アップの写真が撮れました(^^♪

ハチくんと小さい蝶のニアミスなんかも見られましたよ!

カナブンも花の蜜を吸うんですか?

これまた撮っては来たものの種類が分かりません(;^_^A アセアセ・・・
オマケをもう一枚!
アオサギくんとの接近遭遇ですw(@o@)w
どのくらい接近したかというと、この写真を撮ってる時の散歩おじさんとアオサギくんの距離は5mもありませんでした!
見つけてから少しずつ近づいてみたんですよ(^.^)
こちらを気にして緊張しているのは分かったのですが、いざとなったら飛んで逃げるだろうと思って近づいてみたら、それくらい近くまで行けました!
アオサギくんもこの場所が気に入っているのかもしれないので、飛び立たせちゃかわいそうだと思って、この辺でやめておきました~(^_^;

どのくらい接近したかというと、この写真を撮ってる時の散歩おじさんとアオサギくんの距離は5mもありませんでした!
見つけてから少しずつ近づいてみたんですよ(^.^)
こちらを気にして緊張しているのは分かったのですが、いざとなったら飛んで逃げるだろうと思って近づいてみたら、それくらい近くまで行けました!
アオサギくんもこの場所が気に入っているのかもしれないので、飛び立たせちゃかわいそうだと思って、この辺でやめておきました~(^_^;