下総中山のチビちゃんたち(^.^) | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

きょうは千葉県の下総中山という所の法華経寺まで「ぶらり」して来ました(^.^)

法華経寺はこれまでにも何度か記事にしている、散歩おじさんお気に入りの「ぶらり」コースなのですが、きょうは帰りがけに見つけたツバメのヒナちゃんをご覧下さいv(。・・。)イエッ♪

ツバメの生態などとんと分からない散歩おじさんは、今の時期どこのツバメも巣立っちゃってるものだと思っていましたが、まだ巣の中で親から餌をもらっているヒナもいるんですねぇ~w(@o@)w

イメージ 1

Bちゃんの頭の上に、もう一羽のヒナの尾羽が写っているのがわかりますか(^_^;


イメージ 2

このヒナ、時おり口をパクって開けるんですよ!

なんだろうなぁ~・・・と思って良~く見ていると、近くを小さい虫が飛んでいるんです(^.^)
Cちゃんはその虫をジ~っと目で追っていて、ちょっと虫が近づくと、食べようとしてパクって口を開けているようでした~(^O^)


イメージ 3こっちは上の2枚の子たちより、もっとチビちゃんですね~(^.^)
 
この辺りでは今年の5月にもツバメのヒナを撮って、記事にしたことがあります!
 
その時のヒナたちが上の2枚の写真ぐらいのヒナだったせいもあって、みんなとっくに巣立っているものと思っていたのですが、子育ての時期も個体によってはずいぶんと違うようですねぇ~w(@o@)w