今日はいい天気ですよ~(^O^)
一気に春本番を迎えたような陽気です!
一気に春本番を迎えたような陽気です!
そんな天気の日に散歩おじさんが家でジッとしているはずも無く、散歩に行ってきたのですが、南房パラダイスの花をまだアップしていません!
途中、違う記事を1日アップしたとは言え、先週の旅行の記事がまだ続いています(^_^;
いつまで続くのか散歩おじさんも不安になってきちゃったので、ひとまず今日で最終回にしたいと思います(^^ゞ
少し枚数が多目ですが、よろしければお付き合いください(^.^)
少し枚数が多目ですが、よろしければお付き合いください(^.^)
まずはハイビスカス!
南国の花の代表格でしょうかね(^.^)

南国の花の代表格でしょうかね(^.^)

水が張られた鉢に落ちた花が浮かべられていました!


ブーゲンビレアですね(^O^)


これは、え~とオオベニゴウカン(大紅合歓)だそうです!
化粧用のパフに見立てて英名ではパウダーパフと呼ばれるそうですよ(@o@)

化粧用のパフに見立てて英名ではパウダーパフと呼ばれるそうですよ(@o@)

ケストルム・エレガンスというそうです(^.^)
なんだか名前もシャレてますね~♪

なんだか名前もシャレてますね~♪

園内には「マレーシアらん館」という温室があります!
そこに入りますと・・・
そこに入りますと・・・
ハイッ!マーライオンのお出迎え(^.^)
園に入ってすぐの所の屋外にも、これより大きいマーライオンがいます!
そういえば、本家のマーライオンは落雷か何かで右耳をケガしちゃったとか・・・!?

園に入ってすぐの所の屋外にも、これより大きいマーライオンがいます!
そういえば、本家のマーライオンは落雷か何かで右耳をケガしちゃったとか・・・!?

マレーシアらん館に咲いていた白いカトレアです(^^)v


少し形が違いますが、これもカトレアの仲間のようですよ!


最後は南房パラダイスの前を通るフラワーラインの眺めをどうぞ!
道の両側にず~っと菜の花が咲いてますよ~\(^o^)/

道の両側にず~っと菜の花が咲いてますよ~\(^o^)/
