海の博物館 | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんの「ぶらりWalk」

散歩おじさんが街中やら、公園やらを「ぶらり」した様子を載せています(^.^)

さて、外房・南房総プチ旅行の続きです!

金曜日は雨にたたられて宇宙通信所などを見学し、それはそれで楽しんだのですが、海沿いまで来ても雨は一向に止む気配を見せない・・・どころか、ますます強く降ってきました(+o+)

勝浦海中公園という所に着きまた!
ここには「海中展望塔」なる塔が海の中に建っていて、海中を見ることができる施設があるのですが、雨風いよいよ激しく、無理に海中展望塔に行ったら遭難しそうな危険が出てきました!←ちょっと大げさ?((^┰^))ゞ テヘヘ

そこで、身の危険の少なそうな「海の博物館」という陸上の施設を見学しました(^^ゞ

イメージ 1海中や海辺の生き物の生態を展示している施設です!
 
天気が天気でしたので、訪れている人も少なく、ゆっくり見て回ることが出来ました(^^)v

イメージ 2魚の剥製(?)が展示されています!
 
マンボウが異彩を放ってますねぇ(^^ゞ
 
興味のある魚の説明をじっくり読んで「ほ~っ!」とか「へえ~っ!?」って言うのも面白いものですね!

イメージ 3おや!?
これはまた綺麗なウニですね~w(@o@)w
 
ヤマトベンテンウニっていうそうですよ!

イメージ 4中庭のような所にあったツチクジラの骨格です!
 
それにしても、雨ざらしに展示していていいんでしょうかねぇ(^_^;
 
もう少し丁重に扱ってあげても良いように思うんですけど・・・(^O^;

さて、きょうはオマケがありますよ(^.^)

海中公園の最寄駅であるJRの「鵜原(うばら)」という駅で見つけました!

よくホームの端っこに、運転士向けと思われる「快速停車」などと書かれた表示を見ることがありますよね!?

以前に停車駅を間違えて通過しちゃった、あるいは通過しそうになってオーバーランした・・・なんていう事故が何件か報道されたことがありますよね(-_-;

そんな事故を防ぐためだと思いますが、運転士に注意喚起するための表示でしょうね(^.^)

そんな類の表示を「鵜原」駅でも見つけたのですが・・・

・・・・・・・・・(^_^;






・・・・・・・・・・・・(^O^;タハハッ!






・・・・・・・・・引っ張りすぎ?






・・・・・・・・・・・・・・・さらに引っ張る!




ジャ~ン!こちらの表示です~!!!

イメージ 5「停車?」って聞かれちゃっても、特急の運転士も困るでしょうねぇ(^_^;